...だらしのない舞蹈を続けている...
芥川龍之介 「上海游記」
...浅草橋の欄干(てすり)を蹈(ふ)んで...
泉鏡花 「婦系図」
...油蹈天か...
海野十三 「人造人間戦車の機密」
...吾その上を蹈みて讀み度り來て...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...ミケヌの命は波の高みを蹈んで海外の國へとお渡りになり...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...人の帶を蹈んどきやがつて何をつべこべ理窟を垂れやがるんでえ...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...切腹仰せ付けられようとも武士たる道を蹈(ふ)み違えまいとする一念が...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...時々足の蹠(うら)が熱くなると毬を廻して別な所を蹈(ふ)んでいた...
谷崎潤一郎 「細雪」
...土蹈まずで唇を塞がれた時は少し苦しかった...
谷崎潤一郎 「少年」
...立派に手続きを蹈(ふ)んであるんです...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...「アタシハ今アノ老耄レ爺ノ骨ヲコノ地面ノ下デ蹈ンデイル」ト感ジル時...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...草が蹈(ふ)みにじられていたりした...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...蹈海(とうかい)の雄志は奔馬(ほんば)の鞭影(べんえい)に驚きたるが如し...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...高蹈派の説く如き反主観の詩...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...浪漫派の詩と高蹈派の詩...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...高蹈派等のクラシカルな形式主義に反抗して...
萩原朔太郎 「詩の原理」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...固く乾いた雨上りの道を素足で蹈んで居る...
眞山青果 「茗荷畠」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??