例文・使い方一覧でみる「蹈」の意味


スポンサーリンク

...反(ふんぞ)りて...   蹈反りての読み方
泉鏡花 「活人形」

...地踏(じだんだ)(ふ)みてたけり立つをも...   地踏蹈みてたけり立つをもの読み方
泉鏡花 「海城発電」

...がさがさ落葉を(ふ)みちらして進む...   がさがさ落葉を蹈みちらして進むの読み方
伊藤左千夫 「八幡の森」

...奥蔵の間を焼灰の堆かい上をんで...   奥蔵の間を焼灰の堆かい上を蹈んでの読み方
内田魯庵 「灰燼十万巻」

...油天か...   油蹈天かの読み方
海野十三 「人造人間戦車の機密」

...その危(あやふき)を(ふん)で熊を捕は僅(わづか)の黄金(かね)の為(ため)也...   その危を蹈で熊を捕は僅の黄金の為也の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...人の帶をんどきやがつて何をつべこべ理窟を垂れやがるんでえ...   人の帶を蹈んどきやがつて何をつべこべ理窟を垂れやがるんでえの読み方
鈴木三重吉 「赤い鳥」

...徒渉(としょう)というよりは全く川をむのである...   徒渉というよりは全く川を蹈むのであるの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...いずれあとで乗せてもらうがしばらく此処で川風に吹かれて行きたいからとそういい捨てると露にしめった雑草の中を(ふ)みしだきながらひとりでその洲の剣先の方へ歩いて行って蘆(あし)の生(は)えている汀(みぎわ)のあたりにうずくまった...   いずれあとで乗せてもらうがしばらく此処で川風に吹かれて行きたいからとそういい捨てると露にしめった雑草の中を蹈みしだきながらひとりでその洲の剣先の方へ歩いて行って蘆の生えている汀のあたりにうずくまったの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...子供の彼は矢張足袋の底に冷めたい板の間をんだ...   子供の彼は矢張足袋の底に冷めたい板の間を蹈んだの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...何モ彼女ガ実際ニ石ヲンデイル時トハ限ラナイ...   何モ彼女ガ実際ニ石ヲ蹈ンデイル時トハ限ラナイの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...自(みず)から直線的に急歩大(たいとう)せり...   自から直線的に急歩大蹈せりの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...唯摸傚襲スルダモ日モ足ラザル所アレバ...   唯摸傚蹈襲スルダモ日モ足ラザル所アレバの読み方
西周 「學問ハ淵源ヲ深クスルニ在ルノ論」

...第一に先ず高派(パルナシアン)は...   第一に先ず高蹈派はの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...高派や古典派等のものは...   高蹈派や古典派等のものはの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...ああ生れたる故郷の土(つち)をみ去れよ...   ああ生れたる故郷の土を蹈み去れよの読み方
萩原朔太郎 「純情小曲集」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...スペイン人が初めて日本の地をんだのは...   スペイン人が初めて日本の地を蹈んだのはの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「蹈」の読みかた

「蹈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蹈」

「蹈」の英語の意味


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る