...踴躍(ゆうやく)して...
芥川龍之介 「猿」
...さうしてその美を自己の藝術中に生擒せむと踴躍する...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...二人踴躍して應ず...
大町桂月 「月の隅田川」
...すずろなる心の踴躍(ゆやく)...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...わが世の踴躍(ゆやく)をば今日こそ見つれ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...私の心は波のように踴躍する...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...甚(ひど)い風で浪は馬のやうに踴(をど)つてゐて...
薄田泣菫 「茶話」
...竪子(じゅし)を倒すは眼前に在(あ)り」と高山彦九を踴躍(ようやく)せしめたりしは...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...彼は踴躍した...
長塚節 「商機」
...得意の余り踴躍(こおどり)した...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...鈴ちゃん僕が紀伊(き)の国を踴(おど)るから...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...越中褌の裸踴(はだかおどり)まで羽織袴で我慢(がまん)してみている必要はあるまいと思ったから...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...めったに見られない踴(おどり)だというんだ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...ここでいわゆる高知の何とか踴りをやるんだそうだ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...そのうち評判の高知の何とか踴が始まった...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...いっしょに高知のぴかぴか踴(おど)りを見てさ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...目(め)の前(まへ)に踴(をど)る時節(じせつ)を指(ゆび)を折(を)つて樂(たの)しみに待(ま)つた...
夏目漱石 「門」
...内部に同じき時代精神の踴躍せるを証示しているのである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??