...階段の一段目に踏み込むことを踏段と呼びます...
...山や谷などの高低差を越えるために、踏段を彫り込んだ登山道があります...
...踏ん張るために壁や柱に足を乗せることを踏段と言います...
...柔道や格闘技の練習で、相手の足に踏み込むことを踏段攻めと呼びます...
...踏段式階段は角度をつけた踏板を用いた階段で、足への負担を減らせる利点があります...
...ミチミは黙って、踏段をあがった...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...ここには2つの大理石踏段があり...
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」
...踏段やボートにつかまつた人間を搖りこぼしながら出ていつたが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...箱の感じだ――出入口の小さな踏段と...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...踏段の上にかがんだ...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼は彼女の足下の踏段にすわった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...そして家の踏段の所まで行くには...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...コニャックが踏段の上にこぼれているのを不快な気持でながめた...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」
...彼女は旦那の乗る踏段へ片足をかけて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...彼は踏段を下りて...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...酷い満員の電車の踏段へ辛うじて足先を掛けた隆造は振り落される危険を気遣つて鉄棒に噛み付いた儘...
牧野信一 「白明」
...かなり高い踏段から...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「鉄道事故」
...雨外套の裾をひるがえして電車の踏段に片足かけ...
宮本百合子 「「鎌と鎚」工場の文学研究会」
...この踏段の下には...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...私は踏段をおりながら...
山本周五郎 「青べか物語」
...私は踏段をおりてゆき...
山本周五郎 「青べか物語」
...岩を削った踏段を登り...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...「さあ、革命だ」と、ルピック夫人は、踏段の上で、両腕を挙(あ)げて叫んだ...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??