...「童子連(わらしづれ)は何条(なじょう)いうて他人(ひと)の畑さ踏み込んだ...
有島武郎 「カインの末裔」
...最も奥まった座敷へ踏み込んだが...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...別の縄によって迷路に踏み込んだのであろう...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...扉をあけてお部屋の中へ一歩踏み込んだ私は...
大阪圭吉 「幽霊妻」
...はじめて楽屋のなかに踏み込んだ時は...
高見順 「如何なる星の下に」
...「パチパチのボウボウ山とかいふきざな名前の山に踏み込んだばつかりにねえ...
太宰治 「お伽草紙」
...誰もいないところに踏み込んだ気持ち……私は立ちすくんだ...
豊島与志雄 「小さき花にも」
...泥にしっかと四足を踏み込んだ大きな牝蝦蟇の背中に...
豊島与志雄 「春の幻」
...踏み込んだが最後...
中里介山 「大菩薩峠」
...こんなところまで踏み込んだのは...
中里介山 「大菩薩峠」
...ぐちゃりと濡(ぬ)れた草鞋(わらじ)を沓脱(くつぬぎ)へ踏み込んだものがある...
夏目漱石 「虞美人草」
...飛んでもねえ仕事へ足を踏み込んだね」「親分さん」「いや俺には段々判つて來る...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そなたは踏み込んだのだと責めるように吹く...
別所梅之助 「雪の武石峠」
...斯んなところにあの一団が踏み込んだらそれこそ一網打尽の素晴しさで後くされがなくなるだらうに――などゝ思つて...
牧野信一 「鬼涙村」
...踏み込んだ捕手(とりて)を見て...
森鴎外 「大塩平八郎」
...五浦なにがしと共につかつかと中へ踏み込んだ...
山本周五郎 「菊屋敷」
...泥沼に踏み込んだといふか...
吉川英治 「折々の記」
...踏み込んだ志摩の高嶺構えに振りかぶった戒刀が...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索