...智的貪慾(どんよく)を知らない青年はやはり彼には路傍の人だった...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...智的貪慾を知らない青年はやはり彼には路傍の人だつた...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...葉子に離れて路傍の人の間に伍(ご)したらそれこそ狂気になるばかりだろう...
有島武郎 「或る女」
...許宣はなんだかもう路傍の人ではないような気がしていたが...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...されば路傍の人に過ぎない源太夫が父の位牌を拝んでくれたのを見て...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...路傍の人を視(み)るようにしなければならないとは...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...なんともいえぬ不調和――その不調和が路傍の人々の閑(ひま)な眼を惹(ひ)くもととなった...
田山花袋 「少女病」
...先生は路傍の人の態度で外方(そっぽ)むいているじゃありませんか...
徳田秋声 「仮装人物」
...三そこを立ち出でてから路傍の人をたずねて...
中里介山 「大菩薩峠」
...路傍の人の如く闇中にわが子を見...
中里介山 「大菩薩峠」
...先生にとつて僕は全く路傍の人だつたのさ...
南部修太郎 「猫又先生」
...路傍の人以外に何でもありはしないではないの...
林芙美子 「新版 放浪記」
...路傍の人なかに立ち交じっていて...
吉川英治 「大岡越前」
...けれど路傍の人でない気がすると仰っしゃったお言葉に感謝する...
吉川英治 「三国志」
...路傍の人にすぎなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...あまりに路傍の人のごとくであったのと...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...路傍の人がたくさん見に出かけていた...
吉川英治 「源頼朝」
...路傍の人たちの錯覚(さっかく)だった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索