...人生に対する路傍の人に過ぎない...
芥川龍之介 「芋粥」
...智的貪慾(どんよく)を知らない青年はやはり彼には路傍の人だった...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...葉子に離れて路傍の人の間に伍(ご)したらそれこそ狂気になるばかりだろう...
有島武郎 「或る女」
...やがて自分は路傍の人と別れる樣に...
伊藤左千夫 「水害雜録」
...なんともいえぬ不調和――その不調和が路傍の人々の閑(ひま)な眼を惹(ひ)くもととなった...
田山花袋 「少女病」
...唄をうたつて路傍の人の施与(せよ)を乞ふてゐるを目にした...
田山録弥 「脱却の工夫」
...路傍の人目を惹(ひ)くに十分であった...
田山花袋 「蒲団」
...先生は路傍の人の態度で外方(そっぽ)むいているじゃありませんか...
徳田秋声 「仮装人物」
...而もそういう私の眼は単なる路傍の人を見る眼とは違っていた...
豊島与志雄 「理想の女」
...路傍の人家も、特にこの男のために東西を記したのはありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...三そこを立ち出でてから路傍の人をたずねて...
中里介山 「大菩薩峠」
...其間路傍の人の如く冷淡であることを持續した...
長塚節 「教師」
...路傍の人以外に何でもありはしないではないの...
林芙美子 「新版 放浪記」
...路傍の人を見るほどの眼つきもせずに歩み去った...
山本周五郎 「その木戸を通って」
...路傍の人の話にも――「呆れたね」「どうしても...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...当時の状を目撃した路傍の人の声だった...
吉川英治 「私本太平記」
...路傍の人々の散らかる中を捜し求めて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...やがて路傍の人のように冷淡になった...
和辻哲郎 「転向」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??