...こいつをさらうのだと見当をつけたら、足音を忍ばせて、うしろからどんどん追いせまり、さっき教えたような方法で、早いところ、袋を頭の上からかぶせ、それがすんだら、すぐさま、人間の足を、こういう工合にかついで、例の人間箱の中に入れてしまうのだ...
海野十三 「火星兵団」
...足音を忍ばせて、何者かが階下(した)へ降りて来る様子だ...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...黄金仮面は、足音を忍ばせて、それと覚しき部屋の、ドアの前に立止った...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...人々は足音を忍ばせて近寄った...
大阪圭吉 「白妖」
......
高見順 「死の淵より」
...「いけない、隠れて」と、旦那が云ふので、食ひさしの茶碗を棚へ置き、足音を忍ばせて、階段を昇つた、上は彼女たちの寝室になつてゐた...
武田麟太郎 「一の酉」
...足音を忍ばせて立ち去った...
太宰治 「新釈諸国噺」
...足音を忍ばせて廊下に出た...
太宰治 「パンドラの匣」
...足音を忍ばせて、金五郎の寝室に入った...
火野葦平 「花と龍」
...「そつと忍び寄らうぜ、虫の音を消さないやうに……」彼等は口々に、科白でも云ふやうに、つまらぬ文句を吐きながら、だが動作は飽くまでも熱心に、悪漢のやうに息を殺し、体を曲げ、足音を忍ばせて、窓に近寄つた...
牧野信一 「明るく・暗く」
...足音を忍ばせて彼女は私の背後に近寄つたのだらう...
牧野信一 「鸚鵡の思ひ出」
...泥棒のやうに足音を忍ばせて窓を乗り超えた...
牧野信一 「競馬の日」
...足音を忍ばせて廊下を歩いた...
矢田津世子 「反逆」
...ずいぶん足音を忍ばせているらしいが...
山本周五郎 「ちいさこべ」
...足音を忍ばせて真暗な梯子段を声のする方へ近寄りました...
夢野久作 「クチマネ」
...久慈は真紀子を起さぬように足音を忍ばせて靴を履き...
横光利一 「旅愁」
...縁側(えんがは)づたひに書院へ足音を忍ばせて行つたが...
與謝野寛 「蓬生」
...足音を忍ばせてその樹へ近づいて行つたが...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??