...されば翁は足ずりをして罵りわめく...
芥川龍之介 「奉教人の死」
...足ずりをしてくやしがった...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...足ずりをしてくやしがりましたが...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...今も今とて ふくろふの笛は足ずりをしてあをいけむりのなかにうなだれるお前のからだをとほくへ とほくへと追ひのける...
大手拓次 「藍色の蟇」
...鬼界(きかい)ヶ島(しま)の流人俊寛(るにんしゅんかん)みたいに浪打際(なみうちぎわ)を足ずりしてうろつき廻り...
太宰治 「新釈諸国噺」
...」竇は足ずりして悔んだがおっつかなかった...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「蓮花公主」
...お辞儀(じぎ)したり足ずりしたりし始めた...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...どう足ずりしても甲斐のないことを知る...
中里介山 「大菩薩峠」
...そこでこちらは岸に立って足ずり――という段取りであったことがあとでわかりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...いつもの旦那のようでもねえ、ああまで、コケにされて……」と、足ずりする...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...無念そうに足ずりするのだった...
久生十蘭 「地底獣国」
...表町我が通る時裏町を君は歩むと足ずりをする足ずりをするは悔しがることである...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...足ずりしながら慨嘆した...
吉川英治 「三国志」
...徐盛は足ずりして...
吉川英治 「三国志」
...「魏の先鋒王双(おうそう)の旗が近づきつつあります」孔明は、足ずりした...
吉川英治 「三国志」
...各、足ずりして、村重の卑劣(ひれつ)を罵(ののし)った...
吉川英治 「新書太閤記」
...よくも辱(はじ)を与えたな」足ずりして口惜しがり...
吉川英治 「新・水滸伝」
...駕を見ると不審そうに、「波越、どうしたのだ」「老先生が、斬(や)られた」「えっ! だ、だれに」「羅門だ」「畜生ッ」と、足ずりをして、「よし、俺が、召捕ってくる」と、駈け出した...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索