...およそ出世間的に超然として...
泉鏡花 「悪獣篇」
...歐羅巴の地理的空名の上に超然として...
竹越三叉 「世界の日本乎、亞細亞の日本乎」
...あの吹き捲くる嵐のやうな時勢に全く超然として自由に自己の天地に遊べたわけではない...
谷崎潤一郎 「「細雪」回顧」
...曾て超然として政界の外に高踏したりとせよ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...局外者としても常に超然として公衆環視の圏外に特立せむとするの態度を執るものゝ如く...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...江戸と呼べる鎖国の時代ほど超然として他に妨げらるるものなく能くその発達を遂げたるもの...
永井荷風 「江戸芸術論」
...甲野さんは超然としている...
夏目漱石 「虞美人草」
...甲野(こうの)なら超然として板挟(いたばさ)みになっているかも知れぬ...
夏目漱石 「虞美人草」
...死ぬ事を苦にせんものは幸福さ」と独仙君は超然として出世間的(しゅっせけんてき)である...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...皇帝は髭をしごきながら超然と部屋の中を歩き廻り始めたのである...
久生十蘭 「魔都」
...私はやはり超然となんか出来なかった...
人見絹枝 「世界記録と私」
...フィリックス・ザリそっくり、平然、超然とした表情、ペルシャ猫みたいな大きな目...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...成獣になると超然とし...
R. マッケナ R. McKenna The Creative CAT 訳 「愛と月の犬」
...よくいへば超然とし...
三宅周太郎 「中村梅玉論」
...萩原君は或ひは超然として「ミヤコ・ホテル」を問題にしないかも知れない...
室生犀星 「俳句は老人文学ではない」
...超然とはしがたい苦しさや...
横光利一 「夜の靴」
...超然と、平家を謡(うた)っているのである...
吉川英治 「親鸞」
...何か世間に超然としている存在を指しているように思える...
和辻哲郎 「松風の音」
便利!手書き漢字入力検索