例文・使い方一覧でみる「趁」の意味


スポンサーリンク

...晴れた秋の空を見上げながら独(ひと)りぼんやりと幻を(お)いかけたりした...   晴れた秋の空を見上げながら独りぼんやりと幻を趁いかけたりしたの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...かうして現在から現在を(はし)つて...   かうして現在から現在を趁つての読み方
田山花袋 「父の墓」

...諸々(もろもろ)の貨物は輜重部をうて集まり...   諸々の貨物は輜重部を趁うて集まりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...統術、開方盈術、術、重乗算顆術、還累術等と名づくるものはいずれもこの部類に属する...   統術、開方盈術、趁術、重乗算顆術、還累術等と名づくるものはいずれもこの部類に属するの読み方
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」

...うしろから(お)われるような...   うしろから趁われるようなの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...それをいま一度(お)うようになるのも拒(さ)けられぬ女の心だった...   それをいま一度趁うようになるのも拒けられぬ女の心だったの読み方
室生犀星 「荻吹く歌」

...夏は土手の上へ椅子を持ち出して晩涼をうたが...   夏は土手の上へ椅子を持ち出して晩涼を趁うたがの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...彼は猫(ねこ)が庭に出ると叱(しか)って(お)った...   彼は猫が庭に出ると叱って趁ったの読み方
室生犀星 「生涯の垣根」

...とかげなぞうと...   とかげなぞ趁うとの読み方
室生犀星 「生涯の垣根」

...筒井のあとばかりを(お)うて慕った...   筒井のあとばかりを趁うて慕ったの読み方
室生犀星 「津の国人」

...それが日をうてななえに「遠のかれる」いやな感じをあたへた...   それが日を趁うてななえに「遠のかれる」いやな感じをあたへたの読み方
室生犀星 「渚」

...(お)いこまれていた...   趁いこまれていたの読み方
室生犀星 「野に臥す者」

...孰方かの女を贔屓にしなければならない所にひ詰められるのだ...   孰方かの女を贔屓にしなければならない所に趁ひ詰められるのだの読み方
室生犀星 「はるあはれ」

...あたらしい羽根のつづくかぎりつて行つた...   あたらしい羽根のつづくかぎり趁つて行つたの読み方
室生犀星 「星より來れる者」

...多数がそのえらい物の影を(お)って集まるのは悪い事では無い...   多数がそのえらい物の影を趁って集まるのは悪い事では無いの読み方
森鴎外 「訳本ファウストについて」

...涼を(お)うといっても...   涼を趁うといってもの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...日を(お)うて蔽(おお)い難(がた)いものがある...   日を趁うて蔽い難いものがあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...またなにものかを(お)うように...   またなにものかを趁うようにの読み方
吉川英治 「親鸞」

「趁」の読みかた

「趁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「趁」


ランダム例文:
おしどり夫婦   わるもの   辯疏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る