...觀ずるものは人生の起伏する波濤のなかに顛倒し...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...起伏する丘や、渓流が流れる岩の谷や、谷や、橋や、ひなびた東屋(あずまや)等が建造され、そのいずれもが賞嘆に値した...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...十月の高い空のもとに起伏する緑青色の松並木の山また丘である...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...ゆるく起伏する赤石の鋪道と...
谷譲次 「踊る地平線」
...四面の連山のさながら波濤の起伏するがごとく遠く高く連(つらな)れるを...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...その山河起伏するところを考え...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...さまざまな感情が起伏する...
外村繁 「澪標」
...柔らかな風になでられて起伏する...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ニルの沿岸に起伏する山脈が遠く姿を現わすのはその辺からで...
野上豊一郎 「七重文化の都市」
...骨立った肩が波のように起伏するのは何か非常な大煩悶に逢着したのだということが判る...
久生十蘭 「魔都」
...起伏する駿州の丘陵が薄い霞の中から...
平出修 「計画」
...起伏する駿州の丘陵が霞の中から...
平出修 「計畫」
...緩い勾配をもって起伏する野面の所どころに...
牧逸馬 「双面獣」
...いつもえんえんと起伏する山でありながら...
牧野信一 「月あかり」
...その山の頂からは眼の下に起伏する幾重の山が...
宮嶋資夫 「恨なき殺人」
...起伏する社会現象をはげしく身にうけながら...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第十五巻)」
...葛の葉や群る笹の起伏する上から遠ざかったむかしのころの面影を想像してみても...
横光利一 「旅愁」
...起伏する丘陵一帯の陰から...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索