...私は集って来た大群衆と共に赫々たる太陽をあびて立った...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...殆ど何も食わずに赫々たる太陽の下を八マイルも歩き...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...すなわち三山の遺民は戯曲「忠孝婦人」の玉栄が村原(むらばる)婦人と「御神(んちゃんてぃ)一ツの近親類(ちちやおんぱだん)」といって誇ったように威名赫々たる中山王と神を同じうする近い親類といって喜んだのでありましょう...
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」
...かつて赫々たる勲功を立て...
大隈重信 「勢力の中心を議会に移すべし」
...或ひは病理学研究の名声赫々たる博士とか...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...武備の赫々たるとに向かってさらに意を注ぐことなし...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...ランク氏の赫々たる行ないというのは...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...筑紫の南方に勢力ある熊襲などの類なりし者が女王の赫々たる英名を利用して...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...築地より電車に乗り茅場町(かやばちょう)へ来かかる折から赫々たる炎天俄にかきくもるよと見る間もなく夕立襲い来りぬ...
永井荷風 「夕立」
...赫々たる成果とから眼を転じて文学理論の混沌たる現状を見ると...
平林初之輔 「文学の本質について(一)」
...赫々たる光がぱっと眼に射し...
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「群集の人」
...この天才の光耀赫々たる狂想に耳を傾けたのです...
牧野信一 「『ユリイカ』挿話」
...赫々たるものとなりさかっていった...
正岡容 「小説 圓朝」
...主人は生涯に赫々たる功名を遂げた人である...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
...その光輝のいよいよ赫々たることを祈るとも...
吉川英治 「折々の記」
...いよいよ赫々たる武名は事実に於いて彼を圧倒した...
吉川英治 「剣難女難」
...赫々たる武勲を負って朱雋(しゅしゅん)の本営へ引揚げた...
吉川英治 「三国志」
...赫々たる民望をはやくも負っています...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索