例文・使い方一覧でみる「赤誠」の意味


スポンサーリンク

...彼の赤誠は彼の生命也...   彼の赤誠は彼の生命也の読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...必ず真率なる殉道的赤誠の磅薄として懐裡に盈つるものなくンばあらず...   必ず真率なる殉道的赤誠の磅薄として懐裡に盈つるものなくンばあらずの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...驕悍のロベスピエールを以てする尚一片烈々たる殉道的赤誠を有せし也...   驕悍のロベスピエールを以てする尚一片烈々たる殉道的赤誠を有せし也の読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...彼は赤誠の人也、彼は熱情の人也、願くは頼朝の彼と戦を交へむとしたるに際し、彼が頼朝に答へたる言を聞け...   彼は赤誠の人也、彼は熱情の人也、願くは頼朝の彼と戦を交へむとしたるに際し、彼が頼朝に答へたる言を聞けの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...神明の加護と自分の赤誠とで...   神明の加護と自分の赤誠とでの読み方
芥川龍之介 「忠義」

...これは皆諸君が党に対する赤誠の致すところであると信じまして...   これは皆諸君が党に対する赤誠の致すところであると信じましての読み方
大隈重信 「〔憲政本党〕総理退任の辞」

...支那の官人には奉公の赤誠が尠ない...   支那の官人には奉公の赤誠が尠ないの読み方
大隈重信 「日支親善策如何」

...赤誠籠(こ)めて話し出したのであった...   赤誠籠めて話し出したのであったの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...よもやこちらの赤誠が通じないことはあるまい...   よもやこちらの赤誠が通じないことはあるまいの読み方
近松秋江 「霜凍る宵」

...國民たるもの赤誠を以て其の歩を進めざるべからず...   國民たるもの赤誠を以て其の歩を進めざるべからずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...板垣伯は両面ある人物なり外は粗放磊落なるに似て内は反つて細心多疑外は直情径行なるに似て内は反つて険怪隠密外は剛愎偏固なるに似て内は反つて温柔滑脱常に赤誠を口にして善く慷慨すれども...   板垣伯は両面ある人物なり外は粗放磊落なるに似て内は反つて細心多疑外は直情径行なるに似て内は反つて険怪隠密外は剛愎偏固なるに似て内は反つて温柔滑脱常に赤誠を口にして善く慷慨すれどもの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...我愛国忠君の赤誠に富める国民にして...   我愛国忠君の赤誠に富める国民にしての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...衷心(ちゅうしん)から湧起(わきおこ)る武士(さむらい)の赤誠を仄見(ほのみ)せて語ったその態度その風采(ふうさい)...   衷心から湧起る武士の赤誠を仄見せて語ったその態度その風采の読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...「赤誠を以つて事にあたればいいのだ...   「赤誠を以つて事にあたればいいのだの読み方
平出修 「瘢痕」

...破廉恥漢の赤誠とは赤い舌を出す「赤舌」の間違いだろう「面白い全集だ...   破廉恥漢の赤誠とは赤い舌を出す「赤舌」の間違いだろう「面白い全集だの読み方
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」

...領主の身を思っての赤誠(せきせい)であってみると...   領主の身を思っての赤誠であってみるとの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...――もしこの民兵赤誠隊の組織がなかったら...   ――もしこの民兵赤誠隊の組織がなかったらの読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

...赤誠民兵隊を号令した馬上の田崎恒太郎と...   赤誠民兵隊を号令した馬上の田崎恒太郎との読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

「赤誠」の読みかた

「赤誠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「赤誠」

「赤誠」の英語の意味


ランダム例文:
降り出す   息苦しさを感じる   申立  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本式   八丈島空港   周連星惑星  

スポンサーリンク

トップへ戻る