例文・使い方一覧でみる「賊兵」の意味


スポンサーリンク

...すると賊兵のあるものは...   すると賊兵のあるものはの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...とかくするうちに和田勢は御ところに押し寄せ、日没の頃には、はや四面賊兵、あまつさへ御ところに火を放つものがあつたのでたちまちめらめらと八方に燃えひろがり、将軍家は、相州さまや入道さま、それから私たちお傍の者数人を引連れて故右大将家の法華堂へ御避難あそばす事になりまして、その時も将軍家は、お酒を召し上つた御様子はございませんでしたのに、御酒気のやうに拝され、お顔も赤く光り、さうして絶えずにこにこお笑ひになつて、時々立ちどまつては、四方の兵火を物珍らしげにお眺めになつて、こんなところへもしも賊兵が、と思ふとお傍の私たちは本当に気が気でございませんでした...   とかくするうちに和田勢は御ところに押し寄せ、日没の頃には、はや四面賊兵、あまつさへ御ところに火を放つものがあつたのでたちまちめらめらと八方に燃えひろがり、将軍家は、相州さまや入道さま、それから私たちお傍の者数人を引連れて故右大将家の法華堂へ御避難あそばす事になりまして、その時も将軍家は、お酒を召し上つた御様子はございませんでしたのに、御酒気のやうに拝され、お顔も赤く光り、さうして絶えずにこにこお笑ひになつて、時々立ちどまつては、四方の兵火を物珍らしげにお眺めになつて、こんなところへもしも賊兵が、と思ふとお傍の私たちは本当に気が気でございませんでしたの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...その幕府を目するに「賊兵」と呼び...   その幕府を目するに「賊兵」と呼びの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...官軍賊兵の姿忽ち両端に相分れ候義に付き...   官軍賊兵の姿忽ち両端に相分れ候義に付きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...官の県軍が攻めてきたのならよいが――と劉備は、望みをつないだが、それは物見から帰ってきた二、三の賊兵らしく、後は寂(せき)として、物音もなかった...   官の県軍が攻めてきたのならよいが――と劉備は、望みをつないだが、それは物見から帰ってきた二、三の賊兵らしく、後は寂として、物音もなかったの読み方
吉川英治 「三国志」

...そして賊兵が追ってきはしまいかと...   そして賊兵が追ってきはしまいかとの読み方
吉川英治 「三国志」

...逃げくずれる賊兵の軍衣にも...   逃げくずれる賊兵の軍衣にもの読み方
吉川英治 「三国志」

...黒焦げとなった賊兵の死骸幾千幾万なるを知らない...   黒焦げとなった賊兵の死骸幾千幾万なるを知らないの読み方
吉川英治 「三国志」

...敗走する味方の賊兵の中にまぎれこんで...   敗走する味方の賊兵の中にまぎれこんでの読み方
吉川英治 「三国志」

...それさえ眼に入らぬ賊兵の足にたちまち踏みつぶされたかに見えた...   それさえ眼に入らぬ賊兵の足にたちまち踏みつぶされたかに見えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...前に逃散した賊兵を追いかけて行くと称しながら...   前に逃散した賊兵を追いかけて行くと称しながらの読み方
吉川英治 「三国志」

...賊兵の中に擁(よう)されている大将風なのは...   賊兵の中に擁されている大将風なのはの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...梁山泊(りょうざんぱく)の賊兵七千が...   梁山泊の賊兵七千がの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...四方へ逃げ散った賊兵が...   四方へ逃げ散った賊兵がの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...たくさんな海賊兵は...   たくさんな海賊兵はの読み方
吉川英治 「平の将門」

...「新皇は、しょせん、本皇には敵わないものだ」「官軍につけば、他日、恩賞もあろうが、賊兵につけば、かならず、首はあるまいぞ...   「新皇は、しょせん、本皇には敵わないものだ」「官軍につけば、他日、恩賞もあろうが、賊兵につけば、かならず、首はあるまいぞの読み方
吉川英治 「平の将門」

...「烏丸はどうしたか」「賊兵に発見されて...   「烏丸はどうしたか」「賊兵に発見されての読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...賊兵か、鎮台の者か」「わたくしが撃ちました」岡本軍曹は、毅然(きぜん)と前へ出て、小使の弁蔵を間諜と認めたという理由を陳(の)べていた...   賊兵か、鎮台の者か」「わたくしが撃ちました」岡本軍曹は、毅然と前へ出て、小使の弁蔵を間諜と認めたという理由を陳べていたの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「賊兵」の読みかた

「賊兵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「賊兵」


ランダム例文:
弓馬槍剣   飼犬   弥縫  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る