例文・使い方一覧でみる「貽」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
饗庭篁村 「木曾道中記」

...我に銀※(ぎんどけい)を(おく)りし人なり...   我に銀※を貽りし人なりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...ついに国家百年の災いを(のこ)すに至る...   ついに国家百年の災いを貽すに至るの読み方
大隈重信 「日支親善策如何」

...湯治場へ(おく)ってくれた大阪の嫂に土産(みやげ)にするつもりで...   湯治場へ貽ってくれた大阪の嫂に土産にするつもりでの読み方
徳田秋声 「黴」

...それは即ち材料として記録されてされて居るのであつて...   それは即ち材料として記録されて貽されて居るのであつての読み方
内藤湖南 「章學誠の史學」

......   の読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...播磨風土記の飾磨(しかま)郡和(いわ)ノ里の条に...   播磨風土記の飾磨郡貽和ノ里の条にの読み方
中山太郎 「本朝変態葬礼史」

...またその法螺に乗る以上は理知の人間として自分の人格に尠(すくな)からぬ汚点を(のこ)す恐れがあっても...   またその法螺に乗る以上は理知の人間として自分の人格に尠からぬ汚点を貽す恐れがあってもの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...イズシは貝(いがい)の鮓(すし)で...   イズシは貽貝の鮓での読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ホヤの妻ともいうべき貝や鰒様の姿を...   ホヤの妻ともいうべき貽貝や鰒様の姿をの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...未解決の問題を(のこ)して置いたので...   未解決の問題を貽して置いたのでの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...榛軒は金を(おく)つて葬(れんさう)の資となした...   榛軒は金を貽つて葬の資となしたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...又文書中後に(のこ)さざらむことを欲するものがあつたので...   又文書中後に貽さざらむことを欲するものがあつたのでの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...物を安石に(おく)つたことを記した...   物を安石に貽つたことを記したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...金を(のこ)すのは兎角殃(わざはひ)をすと同じ事になる...   金を貽すのは兎角殃を貽すと同じ事になるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...活字刷印以之...   活字刷印以貽之の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...校訂以後生(もつてこうせいにのこす)」と云ひ...   校訂以貽後生」と云ひの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...己は其刺を御身に(おく)るのだ...   己は其刺を御身に貽るのだの読み方
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」

「貽」の読みかた

「貽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「貽」


ランダム例文:
飴細工   全く動けない   西洋文明  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
経済対策   耐性菌   戦闘機  

スポンサーリンク

トップへ戻る