...書記はあなたの時と同じあの貧相な人でした...
伊藤野枝 「ある女の裁判」
...あの小さくて貧相な...
太宰治 「右大臣実朝」
...貧相な男按摩は、薄気味の悪い白眼を剥(む)き出して、折々灯(ひ)の方を瞶(みつ)めていた...
徳田秋声 「新世帯」
...中流社会の生活伝統といったものが、黴もはやさず、花も咲かせず、しっとりと落付いている恰好で、万事万端につけて、貧相な点もなく、贅沢な点もなく、野心もなく、失意もなく、まさに中庸を得ているというわけなのである...
豊島与志雄 「坂田の場合」
...頬のこけた禿頭(はげあたま)の貧相な男が汚れた縞(しま)の風呂敷包を店先に並べた古本の上へ卸しながら...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...「とに角、貧相な先生だ...
南部修太郎 「猫又先生」
...貧相な日本人に注意されてゐるのを知ると...
林芙美子 「瀑布」
...貧相な同心づれとふたりっきりで対坐するなどは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...口髯ばかりいかめしい貧相な男が...
久生十蘭 「雲の小径」
...このあたりで貧相な鹿爪らしい顔つきをしてゐるのは樽野唯ひとりであつた...
牧野信一 「村のストア派」
...白髪の目立つ五十がらみの貧相な老人が...
正岡容 「寄席」
...長靴履きの小さな貧相な老人の顔と正面衝突してしまった...
正岡容 「寄席」
...「ちょうどいい」貧相な顔を輝かして老人は...
正岡容 「寄席」
...やや貧相な中に生動する何ものかがあり...
宮本百合子 「金色の秋の暮」
...貧相な店に置かれるような安物だから...
柳宗悦 「苗代川の黒物」
...躯つきも顔だちも貧相な...
山本周五郎 「落葉の隣り」
...貧相なわが身が顧みられるのだった...
吉川英治 「源頼朝」
...貧相な武芸者です...
吉川英治 「柳生月影抄」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??