例文・使い方一覧でみる「負」の意味


スポンサーリンク

...世界の苦しみを身に荷(にな)うた『えす・きりしと』をひないたのぢや...   世界の苦しみを身に荷うた『えす・きりしと』を負ひないたのぢやの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...王命を果した金将軍は桂月香を背いながら...   王命を果した金将軍は桂月香を背負いながらの読み方
芥川龍之介 「金将軍」

...聯合国の干渉と封鎖とはロシアの恐しい窮乏の主なる責任をはなければならない...   聯合国の干渉と封鎖とはロシアの恐しい窮乏の主なる責任を負はなければならないの読み方
エマ・ゴオルドマン 伊藤野枝訳 「子供の保護」

...手車(てぐるま)や荷馬車(にばしゃ)に傷者をつんでとおるのもあり...   手車や荷馬車に負傷者をつんでとおるのもありの読み方
鈴木三重吉 「大震火災記」

...傷したその晩に死んだからだ...   負傷したその晩に死んだからだの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...けるぞけるぞ...   負けるぞ負けるぞの読み方
太宰治 「十五年間」

...こんな責任を背わされるなんて...   こんな責任を背負わされるなんての読み方
徳田秋声 「黴」

...そして愈々隅の攻め合いにけてしまっても...   そして愈々隅の攻め合いに負けてしまってもの読み方
豊島与志雄 「愚かな一日」

...日本を背って立つつもりなのだ)三人集まれば...   日本を背負って立つつもりなのだ)三人集まればの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...また近処の家でつくる高箒(たかばうき)を背つたりして...   また近処の家でつくる高箒を背負つたりしての読み方
永井荷風 「にぎり飯」

...その細君が「傷ではもの足りません」とけなげな応対をしたそうである...   その細君が「負傷ではもの足りません」とけなげな応対をしたそうであるの読み方
中谷宇吉郎 「詩人への註文」

...私立の一小請業者に過ぎなくて...   私立の一小請負業者に過ぎなくての読み方
中谷宇吉郎 「防寒戸」

...青侍や安岡つ引にけてゐる女ではなかつたのです...   青侍や安岡つ引に負けてゐる女ではなかつたのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...特に『切尖はずし』の一手は勝手としてすぐれていたし...   特に『切尖はずし』の一手は勝負手としてすぐれていたしの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...死ぬまで鰒(ふく)を喰う事――◇第六個条が……まあコレ位にけといて下さい...   死ぬまで鰒を喰う事――◇第六個条が……まあコレ位に負けといて下さいの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...互にけないようにケバケバしくするか...   互に負けないようにケバケバしくするかの読み方
夢野久作 「東京人の堕落時代」

...勝(しょうぶ)の壇(だん)正成は弓杖をつき...   勝負の壇正成は弓杖をつきの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...手いの血まみれ武者や...   手負いの血まみれ武者やの読み方
吉川英治 「茶漬三略」

「負」の読みかた

「負」の書き方・書き順

いろんなフォントで「負」

「負」の英語の意味

「負なんとか」といえば?   「なんとか負」の一覧  


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る