...それが貞門(ていもん)談林(だんりん)を経て芭蕉(ばしょう)という一つの大きな淵(ふち)に合流し融合した観がある...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...豊原国周(とよはらくにちか)(国周は二代国貞門人)らあり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...種員は草双紙(くさぞうし)類御法度(ごはっと)のこの頃いよいよ小遣銭にも窮してしまったため国貞門下の或(ある)絵師と相談して...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...しかれども貞門(ていもん)の俳諧を以て鑑武の俳諧に比するに...
正岡子規 「古池の句の弁」
...木くづ竹ぎれにも劣りてつまらぬ貞門の俳諧がいつまでか能く人心を喜ばしむべき...
正岡子規 「古池の句の弁」
...当初稚(おさ)なくしてまた上品な貞門(ていもん)の俳諧を突破して...
柳田国男 「木綿以前の事」
...だから貞門(ていもん)の俳諧などはあれだけ多く残っているが...
柳田国男 「木綿以前の事」
便利!手書き漢字入力検索