...カラブリア州の谿間(たにま)なる葡萄架(ぶだうだな)を見る心地す...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...冬を通して風當りのない谿間ではその葉を落としません...
江南文三 「佐渡が島のこと」
...態(わざ)と元気をつけて向ふの谿間(たにあひ)を指ざした...
薄田泣菫 「茶話」
...左手に谿間があって...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...何しろ深い谿間(たにあい)のじめじめした処(ところ)だから...
徳田秋声 「縮図」
...谿間(たにま)せせらぐ秋の水といおうか...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...子供達はシャドウの谷川が谿間から流れ出るあたりの岸辺に...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...底薄暗い千仞の谿間をのぞきこむやうな思ひをさせる...
三好達治 「間花集」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
......
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」
...その麓(ふもと)の谿間にこの巨刹(きょさつ)が休んでいる...
柳宗悦 「全羅紀行」
...十軒ほどの家が谿間に固く寄り沿うて集まる...
柳宗悦 「日田の皿山」
...谿間(たにま)の入野に比較してやや広い平野をば和田といったようである...
柳田國男 「地名の研究」
...その谿間には巨樹の立つてゐるままで水に浸され...
吉江喬松 「霧の旅」
...下の谿間を見おろしてゐる...
吉江喬松 「霧の旅」
...谿間の奧深くへ數年となく湛へてゐて...
吉江喬松 「霧の旅」
...雪の谿間を照り付けると...
吉江喬松 「山岳美觀」
...やがてめいめい滝へ向って谿間を散歩した...
吉野秀雄 「滝しぶき」
便利!手書き漢字入力検索