...鉢植(はちうえ)の護謨(ごむ)の葉を遠慮なく爪でむしりながら...
芥川龍之介 「路上」
...沼南の金紋護謨輪(ゴムわ)の抱え俥が社の前にチャンと待ってるんだからイイじゃないか...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...護謨の乳首に決して吸いつかなかった...
豊島与志雄 「生と死との記録」
...余はどうして一番上に着た護謨合羽と羽織だけが...
夏目漱石 「三山居士」
...護謨(ゴム)びき靴の右の爪先(つまさき)を...
夏目漱石 「野分」
...三人の後(あと)に随(つ)いたお延の護謨輪(ゴムわ)は...
夏目漱石 「明暗」
...外(そと)を通(とほ)る護謨車(ごむぐるま)のベルの音(おと)が二三度(ど)鳴(な)つた後(あと)から...
夏目漱石 「門」
...袂(たもと)から買(か)つて來(き)た護謨風船(ゴムふうせん)の達磨(だるま)を出(だ)して...
夏目漱石 「門」
......
野口雨情 「都会と田園」
...浅野護謨(あさのごむ)会社事務員月給七十五円という現在の職業は...
平林初之輔 「犠牲者」
...護謨靴やタイヤのにほひがして來た...
堀辰雄 「手紙」
...護謨糸を弾いたように空に唸って...
牧逸馬 「運命のSOS」
...護謨(ごむ)細工のように柔軟(やわらか)な弾力に富む彼女らの yoni とは...
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」
...ハキダメから拾った片チンバの護謨(ごむ)靴を引きずって...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...私は何がなしにホッとしながら護謨樹(ゴムじゅ)の蔭にドッカリと腰を据えた...
夢野久作 「冥土行進曲」
...その自転車乗りわが前におまへは護謨(ごむ)製の操人形(あやつり)か...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...前年護謨林(ゴムりん)に従事して居た長田秋濤(をさだしうたう)氏夫妻が住んで居たと云ふ林間の瀟洒(せうしや)たる一屋(をく)を過(よぎ)り...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...やがて護謨(ごむ)の紐で其れが結ばれ...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索