...識見を広めるための本を読みます...
...彼女は大変な識見を持っている...
...彼の識見は非常に深い...
...大学で得た識見を活かせる仕事に就きたいと思っています...
...この問題に関しては私もある程度識見があります...
...加之(しかのみならず)先生の識見...
芥川龍之介 「「鏡花全集」目録開口」
...トラゲヂーの出来事は人物が其力量識見徳行の他に超抜するにも係(かゝ)はらず...
石橋忍月 「罪過論」
...各々自家識見の象徴を示せるごとくに...
泉鏡花 「薄紅梅」
...然(しか)るに世(よ)にすねたる阿呆(あはう)は痛(いた)く文学者(ぶんがくしや)を斥罵(せきば)すれども是れ中々(なか/\)に識見(しきけん)の狭陋(けふろう)を現示(げんじ)せし世迷言(よまいごと)たるに過(す)ぎず...
三文字屋金平 「為文学者経」
...相当の識見を擁しながら次第に政友と離れて孤立し...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...ただ出交易は識見を広め学芸を進むるの便あるのみ...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...故に余り多くの識見と余り多くの手腕とは...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...自己の智識は最初から他の智識を選擇するだけの識見を具へてゐて...
内藤湖南 「日本文化とは何ぞや(其一)」
...摸写専門家よりもむしろ第一線の画家たちを推挙された安田画伯等の識見には...
中谷宇吉郎 「壁画摸写」
...江戸川乱歩氏は現代の探偵小説界を背負って立つ貫禄と識見と天才の持主であるが...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...たがいに識見を交換し...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...識見ともに譲らず...
河本大作 「私が張作霖を殺した」
...伯は識見極めて高く...
穂積陳重 「法窓夜話」
...けれども建築に関する素養も識見もなくして...
三上義夫 「芸術と数学及び科学」
...されど普通教育を受たりといへどもまことの識見なき俗間の人には華文の毒に中(あ)てらるゝものいと多かり...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...識見人(ひと)を驚かした...
森鴎外 「渋江抽斎」
...博覧強記で学識があり識見があり...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...識見も有(も)たない人たちでありましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??