...識見を広めるための本を読みます...
...彼女は大変な識見を持っている...
...彼の識見は非常に深い...
...大学で得た識見を活かせる仕事に就きたいと思っています...
...この問題に関しては私もある程度識見があります...
...そういう識見はその頃源内にして始めてもち得たのであると思われるのです...
石原純 「平賀源内」
...将軍はその識見と確信を増大して会戦はますますその数を減じ...
石原莞爾 「戦争史大観」
...また実際モルトケもそこまで徹底した識見は無かったであろう...
石原莞爾 「戦争史大観」
...美と女と青柳有美著(定価 壱円弐拾銭実業之世界社発行)先生の序文を拝見しますとこの本には「美術と美学とに関する古今独歩の識見が披瀝せられてある...
伊藤野枝 「寄贈書籍」
...文章識見共に当代の雄を以て推される耆宿(きしゅく)と同格に扱われた...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...つねにその御識見にそむかざるよう...
太宰治 「ろまん燈籠」
...ただそれ識見は如何(いかに)深く人事の細微に通じ広く世間の状勢を知り人心の転化を究め性情の奥秘を悟るに非れば蓋(なん)ぞ以て時世遠く隔り状況遥に異れる史上の真相を観破し得んや...
津田左右吉 「史論の流行」
...而も公は政治家たるの識見と立法家たるの才智とを兼備するの資を以て...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...摸写専門家よりもむしろ第一線の画家たちを推挙された安田画伯等の識見には...
中谷宇吉郎 「壁画摸写」
...それをあえてするのが当然だと判断するだけの識見を具(そな)えた人です...
夏目漱石 「行人」
...識見ある学者政治家は...
蜷川新 「天皇」
...識見の卓拔を思はしめる...
波多野精一 「時と永遠」
...識見ともに譲らず...
河本大作 「私が張作霖を殺した」
...男子にして修飾を為さんとする者は須(すべから)く一箇の美的識見を以て修飾すべし...
正岡子規 「病牀六尺」
...歴史家である著者がこの大芸術家の識見を正しくつたえつつ...
宮本百合子 「現代の心をこめて」
...始為有識見也...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...彼らの学識と識見と精力と努力とは勿論のことであるが...
矢内原忠雄 「読書と著書」
...識見も有(も)たない人たちでありましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索