...お顔は黒く骨張って謹直な感じで...
太宰治 「惜別」
...二三歩離れて謹直な恰好(かっこう)をして突っ立っている夫の仙太郎を麾(さしまね)いた...
谷崎潤一郎 「細雪」
...謹直な従僕と称せられるクライは彼の友人で同類であり...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...」そして謹直な手ぬぐいは...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...貞節な微妙な謹直な何かがあることは...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...清廉謹直な駿河守ですが...
野村胡堂 「黄金を浴びる女」
...謹直なようすをした取調べ官が...
久生十蘭 「虹の橋」
...そのヘンリイという男だ」四銃士は謹直な面持で真名古の面を瞶めながら...
久生十蘭 「魔都」
...こうした仲間の中(うち)では謹直な人でしたが...
平林初之輔 「華やかな罪過」
...母方の根強い自尊心と謹直な保守性を何かに盗まれて――私は...
牧野信一 「蔭ひなた」
...されど村人は皆彼が謹直なるを思い...
宮崎湖処子 「空屋」
...几帳面で謹直な人間を社会生活において束縛しているあの無数の・いろいろな点で困難の多い・規則をのがれている人々〔僧院に生活する人々〕は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...(c)古代の同様に謹直な男の意見に従ったのであるが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...* 前出「謹直な御仁」...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...まじめで謹直なところが上からも下からも買われて...
山本周五郎 「日本婦道記」
...どこか謹直な風も見られ...
吉川英治 「大岡越前」
...あくまで初心(うぶ)で謹直な好青年のごとく...
吉川英治 「新・水滸伝」
...謹直な青年へ向かって...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索