...講究が深い人には話しても通じないかもしれない...
...彼はその分野における講究が深い専門家だ...
...今夜のパーティでは、パンとワインの講究がされる予定だ...
...彼女のマナーは講究があると思います...
...詳しく講究して教えてもらいたいです...
...芸術みなヤソ教にもとづきて講究したる時は...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...イタリアおよびロシアにても講究するなり...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...わが従来の宗教を大学およびその他の専門校において講究するは必要のことなり...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...いまだ講究の余地があろうと思う...
丘浅次郎 「教育と迷信」
...実際の社会にこの理を応用すべき途を講究する学問であるが...
丘浅次郎 「民種改善学の実際価値」
...妻の里方の親戚(しんせき)間などには現に一問題として講究されつつあることを知った...
田山花袋 「蒲団」
...当局者は勿論日本の将来という事を考えるすべての人によってもう少し真面目に講究されなければならないことである...
寺田寅彦 「教育映画について」
...政府でも火災の軽減を講究する学術的機関を設ける必要のあることは前述のとおりであるが...
寺田寅彦 「函館の大火について」
...これ吾人が今回において講究すべきの問題なり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...遍(あま)ねく洋書を講究し...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...犯姪(はんてつ)の迂論に及ばずして人々講究の事とは存じ奉り候えども...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...心血を竭くして古今の沿革を講究したり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...是等は谷本博士も既に十分に講究して居られます...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...先年故人となられた皇典講究所の講師青戸波江翁の女(むすめ)が沼津在に嫁して居られたが...
中山太郎 「屍体と民俗」
...東京飯田町の皇典講究所にのちになったところがその邸宅で...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...必ず民俗学の講究を要す...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...ただ一つここに講究してみるのは何々名という地名である...
柳田國男 「地名の研究」
...故実の講究にもおくわしく...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索