...伝説的俚諺を列挙すれば際限も無いが...
石川三四郎 「百姓日記」
...ひさしを貸して母屋まで……とつまらぬ俚諺に思いあたってつい苦笑せざるを得ません...
上村松園 「画室談義」
...盲人蛇に怖じずという諺(ことわざ)があるが...
海野十三 「地球要塞」
...諺にもあります通り...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...この『諺』から出てきでもしそうな...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...君には馬念に過ぎないが――」ここに斎藤が馬念と言ったのは「馬の耳に念仏」という諺(ことわざ)の略語だと思われる...
中里介山 「大菩薩峠」
...千金の子(し)は堂陲(どうすい)に坐せずとの諺(ことわざ)もある事なれば...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...なんとなれば諺(ことわざ)にも...
新渡戸稲造 「自警録」
...俗諺(ぞくげん)にいう...
新渡戸稲造 「自警録」
...てえ諺もありますからねえ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...どうも! 諺にある馬鹿の一つ覚えってやつで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...――諺――「とつ捉まへろ! そいつをとつ捉まへろ!」と数人の若者が狭い町はづれで呶鳴つた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...一風変わった米国風諺で笑わせ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...そなたはその諺(ことわざ)...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...豺狼を小人に比するごとくインドにも虎牙を惜しんで詰まらぬ物と争わぬと言う諺があったらしい...
南方熊楠 「十二支考」
...スコットランドの古諺(こげん)に...
南方熊楠 「十二支考」
...東京などでよく聽く「粉糠三合あれば養子に行くな」といふ諺を...
柳田國男 「食料名彙」
...単に記憶を助ける諺のような言葉であるが...
柳田国男 「年中行事覚書」
便利!手書き漢字入力検索