例文・使い方一覧でみる「諺」の意味


スポンサーリンク

...「苦しい時の神頼み」というもあるとおり...   「苦しい時の神頼み」という諺もあるとおりの読み方
丘浅次郎 「教育と迷信」

...されば釈迦に説法というはあるが...   されば釈迦に説法という諺はあるがの読み方
丘浅次郎 「理想的団体生活」

...二兎を追うものは一兎をも得ずのの如く沢山の支店を持つ人の例をみましても...   二兎を追うものは一兎をも得ずの諺の如く沢山の支店を持つ人の例をみましてもの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...といふがあつたわよ...   といふ諺があつたわよの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...日本文や文や漢文にそれらの記号が少いのは...   日本文や諺文や漢文にそれらの記号が少いのはの読み方
豊島与志雄 「在学理由」

...昔から「コロンブスの卵」という(ことわざ)があるくらいで...   昔から「コロンブスの卵」という諺があるくらいでの読み方
中谷宇吉郎 「立春の卵」

...人事についても満は損を招くとの(ことわざ)はこれがためである...   人事についても満は損を招くとの諺はこれがためであるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...だから(ことわざ)にも近侍の眼から見れば英雄もまた凡人に過ぎずと申します...   だから諺にも近侍の眼から見れば英雄もまた凡人に過ぎずと申しますの読み方
夏目漱石 「創作家の態度」

...物は極(きわ)まれば通ずとかいう(ことわざ)の通り...   物は極まれば通ずとかいう諺の通りの読み方
夏目漱石 「文芸と道徳」

...「ペネロピーの仕事」という英語の俚(ことわざ)が何遍となく彼の口に上(のぼ)った...   「ペネロピーの仕事」という英語の俚諺が何遍となく彼の口に上ったの読み方
夏目漱石 「道草」

...知らぬが仏(ほとけ)という(ことわざ)がまさにこの場合の彼女をよく説明していた...   知らぬが仏という諺がまさにこの場合の彼女をよく説明していたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...法律に関するは...   法律に関する諺はの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...唖子ノ一夢ヲ得ルガ如ク云々のを...   唖子ノ一夢ヲ得ルガ如ク云々の諺をの読み方
牧野信一 「大正十五年の文壇及び劇団に就て語る」

...またに紀州人の伴(つれ)小便などもいわば天禀(てんぴん)人にも獣畜類似の癖あるのが本当か...   また諺に紀州人の伴小便などもいわば天禀人にも獣畜類似の癖あるのが本当かの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...君の今言った秋茄子を嫁に食わせるなという俗(ことわざ)も味が佳(よ)いからという訳であるまい...   君の今言った秋茄子を嫁に食わせるなという俗諺も味が佳いからという訳であるまいの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...にいうとおり、その馬をうしろに従えてゆく者は、徒歩でゆくからといって自慢にはならない...   諺にいうとおり、その馬をうしろに従えてゆく者は、徒歩でゆくからといって自慢にはならないの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...日本のにもし類似を求めるならば...   日本の諺にもし類似を求めるならばの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...(エラスムス俚集)(c)我々には後ろのものは見ることができない...   我々には後ろのものは見ることができないの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

「諺」の読みかた

「諺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諺」

「諺」の英語の意味

「なんとか諺」の一覧  


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る