例文・使い方一覧でみる「諸公」の意味


スポンサーリンク

...会議に出席される諸公にご挨拶申し上げます...   会議に出席される諸公にご挨拶申し上げますの読み方

...諸公のお考えに反対する人もいるかもしれません...   諸公のお考えに反対する人もいるかもしれませんの読み方

...諸公のご意見を参考にしながら方針を検討します...   諸公のご意見を参考にしながら方針を検討しますの読み方

...諸公のご尽力により、計画は成功を収めました...   諸公のご尽力により、計画は成功を収めましたの読み方

...諸公方々には多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます...   諸公方々には多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げますの読み方

...僕は諸公の常談の大規模なるは愛すれども...   僕は諸公の常談の大規模なるは愛すれどもの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...上は山田孝雄氏より下は我謹厳なる委員諸公を辱めたるはその罪素より少からず...   上は山田孝雄氏より下は我謹厳なる委員諸公を辱めたるはその罪素より少からずの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...彼は枢密院の議員諸公に告白したい一事があるといいだした...   彼は枢密院の議員諸公に告白したい一事があるといいだしたの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...吾人はもとより滔々たる天下とともに諸公を趁(お)うて中興の天地を頌歌(しょうか)し...   吾人はもとより滔々たる天下とともに諸公を趁うて中興の天地を頌歌しの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...大原の諸公卿と周旋(しゅうせん)し...   大原の諸公卿と周旋しの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...だが唯物弁証法の諸公式に部分的に当て篏まるということは...   だが唯物弁証法の諸公式に部分的に当て篏まるということはの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...内閣の諸公が自由主義と考えるものが何を指すかは...   内閣の諸公が自由主義と考えるものが何を指すかはの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...そして諸公理を一つの体系とする際には――そこで初めて幾何学が成り立つのであるが――...   そして諸公理を一つの体系とする際には――そこで初めて幾何学が成り立つのであるが――の読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...諸公子・侍臣等の少数を従え...   諸公子・侍臣等の少数を従えの読み方
中島敦 「盈虚」

...文壇の諸公をいわゆる文明社会に住む人と見傚せば...   文壇の諸公をいわゆる文明社会に住む人と見傚せばの読み方
夏目漱石 「文壇の趨勢」

...彼はいったい何者なのだ? こうして官吏諸公は...   彼はいったい何者なのだ? こうして官吏諸公はの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...判官諸公も即ち人である...   判官諸公も即ち人であるの読み方
平出修 「逆徒」

...ケプラーは小さいドイツの諸公国領をあちこち追われて転々としてプラーグにも住んだりした――ここで有名なデンマルク貴族天文学者ティホ・デ・ブラーエの助手として貧困な生活を送り...   ケプラーは小さいドイツの諸公国領をあちこち追われて転々としてプラーグにも住んだりした――ここで有名なデンマルク貴族天文学者ティホ・デ・ブラーエの助手として貧困な生活を送りの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...吉宗は如才なく、「火急の場合とて、家来の暴言、悪く思うてくれ給うな」「何か、御城内に?」「オオ、御危篤」「えッ、家継公(いえつぐこう)が」「御不予(ごふよ)重(おも)らせられた御容子なるによって、急ぎ登営あるべしと、三家を初め、諸公がたへも、老中から御急使が廻ったばかりのところ」「では、いよいよ将軍家御代(ごだい)がわりか」「不吉な!」と、叱られて、万太郎もハッと口をつぐみましたが、「では、急ぎな矢先、これでお別れといたそう」「貴公は」「……む、自分は今、根岸の方に」「兄上の尾州殿のお姿も、ついその辺でお見かけいたしたが」「や、兄貴が来る? それはいかん」と、万太郎はすこし狼狽(ろうばい)して、「自分もきょうは急ぎの出先、これで御免を」「オオ、こちらも火急なところ故、御免!」「いずれ!」「いずれ!」と双方、端的な会話を投げ合って、吉宗が江戸城へ鞭(むち)を上げてゆくと、万太郎も、笠を抑(おさ)えたまま、大名小路(だいみょうこうじ)の陰へと、逃ぐるがごとく馳けこみました...   吉宗は如才なく、「火急の場合とて、家来の暴言、悪く思うてくれ給うな」「何か、御城内に?」「オオ、御危篤」「えッ、家継公が」「御不予重らせられた御容子なるによって、急ぎ登営あるべしと、三家を初め、諸公がたへも、老中から御急使が廻ったばかりのところ」「では、いよいよ将軍家御代がわりか」「不吉な!」と、叱られて、万太郎もハッと口をつぐみましたが、「では、急ぎな矢先、これでお別れといたそう」「貴公は」「……む、自分は今、根岸の方に」「兄上の尾州殿のお姿も、ついその辺でお見かけいたしたが」「や、兄貴が来る? それはいかん」と、万太郎はすこし狼狽して、「自分もきょうは急ぎの出先、これで御免を」「オオ、こちらも火急なところ故、御免!」「いずれ!」「いずれ!」と双方、端的な会話を投げ合って、吉宗が江戸城へ鞭を上げてゆくと、万太郎も、笠を抑えたまま、大名小路の陰へと、逃ぐるがごとく馳けこみましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...諸公は、ここの事実を見とどけて、その由、先へご報告おきねがう」雲長は、沓(くつ)をめぐらして、きっと張飛のほうへ今度は向きなおった...   諸公は、ここの事実を見とどけて、その由、先へご報告おきねがう」雲長は、沓をめぐらして、きっと張飛のほうへ今度は向きなおったの読み方
吉川英治 「三国志」

...どうして諸公と並んで席に着けましょう...   どうして諸公と並んで席に着けましょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...ついに諸公卿を見て...   ついに諸公卿を見ての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...おい諸公、われわれだって、多少困るぞ』『多少どころではない...   おい諸公、われわれだって、多少困るぞ』『多少どころではないの読み方
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」

「諸公」の読みかた

「諸公」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諸公」


ランダム例文:
暮鐘   マージャ   見わたす  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
歌舞伎役者   緊急安全確保   体脂肪率  

スポンサーリンク

トップへ戻る