例文・使い方一覧でみる「論断」の意味


スポンサーリンク

...彼女は思い切った論断を下した...   彼女は思い切った論断を下したの読み方

...議論の結果、彼の論断が正しかったことが証明された...   議論の結果、彼の論断が正しかったことが証明されたの読み方

...彼の論断には一定の説得力がある...   彼の論断には一定の説得力があるの読み方

...彼は独自の見解を持っていて、常に緻密な論断を展開する...   彼は独自の見解を持っていて、常に緻密な論断を展開するの読み方

...彼女の論断は非常に分かりやすかった...   彼女の論断は非常に分かりやすかったの読み方

...――これは勿論断(ことわ)らずとも...   ――これは勿論断らずともの読み方
芥川龍之介 「解嘲」

...正造は最初から火を吐くばかりの熱弁で縦横に問題を論断した...   正造は最初から火を吐くばかりの熱弁で縦横に問題を論断したの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...即ちこれを証するものである」と論断した...   即ちこれを証するものである」と論断したの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...無論断然禁酒したという報告を手土産として...   無論断然禁酒したという報告を手土産としての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...而も軽忽に之を論断し苟且(こうしよ)に之を言説して顧みず揚々として得色あるが如きものあるはそもそも何の心ぞ...   而も軽忽に之を論断し苟且に之を言説して顧みず揚々として得色あるが如きものあるはそもそも何の心ぞの読み方
津田左右吉 「史論の流行」

...この二つの場合のどちらが蓄音機のレコードに適するかを一般的概念的に論断するのは困難ではあるまいか...   この二つの場合のどちらが蓄音機のレコードに適するかを一般的概念的に論断するのは困難ではあるまいかの読み方
寺田寅彦 「蓄音機」

...従って国民祖先の大部分もまた南洋から渡来したものだと論断しようとするものである...   従って国民祖先の大部分もまた南洋から渡来したものだと論断しようとするものであるの読み方
寺田寅彦 「連句雑俎」

...即ち一般に自然科学が「現段階的には階級性を有たないと論断」することは出来ない...   即ち一般に自然科学が「現段階的には階級性を有たないと論断」することは出来ないの読み方
戸坂潤 「再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて」

...バルザックやツルゲネーフなどと比較して論断するの意はない...   バルザックやツルゲネーフなどと比較して論断するの意はないの読み方
豊島与志雄 「性格を求む」

...ちょっと論断を立て兼ねるが――少なくとも...   ちょっと論断を立て兼ねるが――少なくともの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...万象の葛藤を批判論断されてはたまりません……」「ですけれども浅草の観音様が大震災の時に焼け残ったのは...   万象の葛藤を批判論断されてはたまりません……」「ですけれども浅草の観音様が大震災の時に焼け残ったのはの読み方
中里介山 「山道」

...現今の医学では決定的な論断は下せないという話である...   現今の医学では決定的な論断は下せないという話であるの読み方
中谷宇吉郎 「温泉1」

...空想と現実の間には何らの差違を置く必要がないと論断したのは彼女であった...   空想と現実の間には何らの差違を置く必要がないと論断したのは彼女であったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...社会に目的関係の存在することを論断しようと云ふのは...   社会に目的関係の存在することを論断しようと云ふのはの読み方
三木清 「消息一通」

...」(「明治の作家」――〔美妙斎美妙〕」)と言ひ切つたこの論断と...   」と言ひ切つたこの論断との読み方
水野葉舟 「言文一致」

...彼は数個の原則を捉(つか)み此を以て人事の総てを論断せんとせり...   彼は数個の原則を捉み此を以て人事の総てを論断せんとせりの読み方
山路愛山 「明治文学史」

...その貞操の肉体的に純潔不二なる事を各方面より詳細に亘りて論断し...   その貞操の肉体的に純潔不二なる事を各方面より詳細に亘りて論断しの読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...それらの論断もまた極めて小乗的な結果論でしかないことは...   それらの論断もまた極めて小乗的な結果論でしかないことはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「論断」の読みかた

「論断」の書き方・書き順

いろんなフォントで「論断」


ランダム例文:
飛報   高知城   逕庭  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
不法移民   大問題   大移動  

スポンサーリンク

トップへ戻る