...「論より証拠で納得できた」...
...「彼女の言葉が信じられなかったので、論より証拠を求めた」...
...「この事件は論より証拠で決めるべきだ」...
...「彼は常に論より証拠を優先するタイプだ」...
...「論理的には正しいけど、論より証拠がないと説得力がない」...
...論より証拠のこの実情を目のあたりみられるようにしたいと考えております...
浅沼稲次郎 「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」
...「論より証拠――大体間違いはなさそうですよ...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「暗号舞踏人の謎」
...論より証拠、おれが躾をして見せる...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...一 論より証拠は今日文壇の泰斗(たいと)と仰がるる人々を見よかし...
永井荷風 「小説作法」
...論より証拠、先ず試みに『詩経』を繙(ひもと)いても、『唐詩選』、『三体詩』を開いても、わが俳句にある如き雨漏りの天井、破(やぶ)れ障子(しょうじ)、人馬鳥獣の糞(ふん)、便所、台所などに、純芸術的な興味を托した作品は容易に見出されない...
永井荷風 「妾宅」
...在銘のものか、ただしは無銘か」「古刀のパリパリで、たしかやすつなと言っていましたよ」「やすつな?やすつなもいろいろあるからな、出羽(でわ)にもあれば、下坂(しもさか)にもあるし、薩摩にも、江戸にもあるんだ、出来のいいのもあるが、そんなに大したものじゃなかろう」「そんなんじゃございません、因州鳥取あたりにそのやすつなというのはございませんかね」「因州鳥取にやすつなという刀鍛冶は聞かねえが……そうそう伯耆(ほうき)の国に安綱があるが、こりゃあ別物だ」「それそれ、その伯耆の安綱でございますよ」七兵衛がこういうと、山崎譲は、「ふふん」と鼻の先であしらい、「伯耆の安綱といえば古刀中の古刀で、大同年間の人だ、名刀鬼丸(おにまる)を鍛えた刀鍛冶の神様と言われる大名人だ、伯耆の安綱がそんなにザラにあって堪るものかい」七山崎は、テンで七兵衛のいうことを受附けなかったけれど、七兵衛は確信あるものの如く、「論より証拠、その品を持って来てお目にかけましょう」と言って、甲府城の大手の前で山崎と別れました...
中里介山 「大菩薩峠」
...論より証拠、引きつづいての前記の文句を突然うたい出されて、面食(めんくら)わないものがありますか...
中里介山 「大菩薩峠」
...「ばかばかしいよ、学者が言おうと、誰が言おうと、そんなことを本当にする奴があるものか、論より証拠、まだ鯨の本物を見ないんだろう」「ああ、見ないけれど、立派な学者がそう言うから」「立派な学者もヘチマもあるものか、本物を一目見りゃわかることだよ、百聞は一見に如(し)かずだあな」今度は番兵さんが得意になりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...秋作氏が知っていた槇子は、すくなくとも、こんな了見の狭い娘ではなかったはずだったが、論より証拠で、やはり自分の計量ちがいだったと思うよりほかはなかった...
久生十蘭 「キャラコさん」
...……論より証拠、のっぴきならないところを見せてやる」と言いながら、象の腹のほうへ寄って行き、檳榔子塗(びんろうぬり)の腰刀を抜いて無造作にガリガリと胡粉を掻き落していたが、そのうちに手を休めて得意満面に伝兵衛のほうへ振りかえり、「どうだ、伝兵衛...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...論より証拠、君にはこの刀は抜けないに極(きまっ)て居る、それとも抜くことが出来るか...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...論より証拠、かういふ私は浦潮でポストニコフといふ人から習つたと云つても唯アルファベットの読み方を教へて貰つたゞけの事で其外何も習つたのでない、而(しか)もアルファベットも習ひ放しで、いろ/\忙がしかつたものだから、教科書は鞄の中へ放り込んだ儘(まゝ)ツイ窺(のぞ)いてみた事もなかつたが、北京で仏人の手紙が届いた時、字引を引き/\読んでみると造作もなく分つた、分る事は分つたが返事が書けるかしらと、何しても此時初めてエスペラント語で書いたものを読んで見たのだから、内々危ぶみつゝ文法を読み読み、字引を繰(く)り/\やつてみると、手紙も亦(また)造作もなく書けた、尤(もつと)も余り名文でもなかつたかも知れぬが、兎に角意味の通じる程には書けた積りだ...
二葉亭四迷 「エスペラントの話」
...論より証拠、おでこのしゃっぽの依然変わらなかった証拠には、E師が定まるパトロンとなったのちも、彼女はちょいちょい浮気をした...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...論より証拠、貴方に死ぬのをイヤにならせて見せましょうか」「ええ...
夢野久作 「女坑主」
...論より証拠、日本の文化は先ず蘇我氏や藤原氏なぞいう貴族の手で、奈良や京都、浪華(なにわ)なぞを都として開かれた...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...論より証拠……たたいて御覧になればわかる事で……どこに種仕掛(たねしかけ)があるかは...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...論より証拠だ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...論より証拠……春鯖から秋鯖の時季にかけて...
夢野久作 「爆弾太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??