例文・使い方一覧でみる「誦」の意味


スポンサーリンク

...讀は全く果てたり...   讀誦は全く果てたりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...一人の男が詩だか何だかを朗していたが...   一人の男が詩だか何だかを朗誦していたがの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...彼になおしばらく朗を続けさせた...   彼になおしばらく朗誦を続けさせたの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...坐右の綺譚一册をとつて左の一齣をさずにはゐられない...   坐右の綺譚一册をとつて左の一齣を誦さずにはゐられないの読み方
心猿 「荷風翁の發句」

...くどくどとお念仏を(じゅ)した...   くどくどとお念仏を誦したの読み方
海野十三 「棺桶の花嫁」

...そっと口の中で復してみて...   そっと口の中で復誦してみての読み方
太宰治 「花燭」

...吟さしたのであった...   吟誦さしたのであったの読み方
小泉八雲 Lafcadio Hearn 戸川明三訳 「耳無芳一の話」

...その言葉をすっかり暗(あんしょう)してることさえある...   その言葉をすっかり暗誦してることさえあるの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...そして、口で「廬遮那(びるしゃな)如来、北方不空成就如来、西方無量寿仏、金剛薩(さった)、十方世界諸仏、世界一切の菩薩、智火に不祥を焼き、浄瑠璃の光を放ち、諸悪鬼神を摧滅して、一切の三悪趣苦悩を除き、六道四生、皆富貴延命を獲させ給え、得させ給え」と、した...   そして、口で「廬遮那如来、北方不空成就如来、西方無量寿仏、金剛薩、十方世界諸仏、世界一切の菩薩、智火に不祥を焼き、浄瑠璃の光を放ち、諸悪鬼神を摧滅して、一切の三悪趣苦悩を除き、六道四生、皆富貴延命を獲させ給え、得させ給え」と、誦したの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...の文をして、「ああ南無極楽世界」といって涙を落したという...   の文を誦して、「ああ南無極楽世界」といって涙を落したというの読み方
中里介山 「法然行伝」

...余常にする所の俗謠一首あり...   余常に誦する所の俗謠一首ありの読み方
長塚節 「草津行」

...さつき何とか君の愛する詩を朗吟したな...   さつき何とか君の愛誦する詩を朗吟したなの読み方
牧野信一 「蝉」

...浅草は風の中なる十三夜の絶がある...   浅草は風の中なる十三夜の絶誦があるの読み方
正岡容 「浅草燈籠」

...温は一(しょう)して善(よ)しと称した...   温は一誦して善しと称したの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...「八雲立」「難波津」の歌猶之をして...   「八雲立」「難波津」の歌猶之を誦しての読み方
山路愛山 「詩人論」

...浄土三部経を読(どくじゅ)して七日に亘る大供養大施餓鬼(だいせがき)を執行(しゅぎょう)す...   浄土三部経を読誦して七日に亘る大供養大施餓鬼を執行すの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...地蔵経一巻を声ひくく(よ)んで...   地蔵経一巻を声ひくく誦んでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...経(きょう)など(よ)んでおります」「本心ではあるまい」「わかりかねます」「まあいずれでもよい...   経など誦んでおります」「本心ではあるまい」「わかりかねます」「まあいずれでもよいの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「誦」の読みかた

「誦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「誦」

「誦」の英語の意味

「誦なんとか」といえば?   「なんとか誦」の一覧  


ランダム例文:
遊化   みゃく   知り合いになる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
糖尿病   高学歴   保守王国  

スポンサーリンク

トップへ戻る