...厳しき言葉に綴られし誡めの布告もなくて自ら品よき習わしと秩序とは保たれぬ...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...それ/″\に誡められたり勵まされたりしたが...
石川啄木 「二筋の血」
...先生は藤野さんを例に引いて誡められた事もあつた様だ...
石川啄木 「二筋の血」
...それ/″\に誡められたり励まされたりしたが...
石川啄木 「二筋の血」
...將軍さはれ儼然と誡め...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...アカイアの來り襲ふを誡めて...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...女學校時代に才が勝ち過ぎて謙遜の徳が足らないと兩親が氣づいて誡めた事もございました...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...道庵先生に誡められたのはこの辺だな――何かふざけて仕組んだ芝居に相違ない...
中里介山 「大菩薩峠」
...断食往生等はその門徒に於ても誡め置かれたことであり...
中里介山 「法然行伝」
...君だつて僕から誡められるようなことはなからう...
牧野信一 「思ひ出した事(松竹座)」
...足の裏の汚るゝ遊びはせぬものぞと誡め置けるに...
正岡子規 「花枕」
...悲哀に満ちた胸を抱いてほしいままに町へも出られない掟と誡めとに縛られるお屋敷の子は明日にもお鶴が売られて行く遠い下町に限りも知らず憧(あこ)がれた...
水上滝太郎 「山の手の子」
...智に傲る者を誡めるではないか...
柳宗悦 「雑器の美」
...信玄は、誡めてみた...
吉川英治 「上杉謙信」
...ただ盲動を誡め合ひながら立つてゐたが...
吉川英治 「折々の記」
...自著獨行道のうちでかう誡めてゐる...
吉川英治 「折々の記」
...誡めたからとて、この世に忍び男(お)と、忍び男を待つ女性(にょしょう)が尽きるはずはございません」「堕落(だらく)僧が、堕落僧を庇(かば)っている...
吉川英治 「親鸞」
...俺は誡(いまし)めたいのだ」「誡める? ……貴さまに他人(ひと)を誡める力がどこにあるか」どんと...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索