...先生は藤野さんを例に引いて誡められた事もあつた様だ...
石川啄木 「二筋の血」
...それ/″\に誡められたり励まされたりしたが...
石川啄木 「二筋の血」
...人を信用させ得ないことを誡めたのである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...元来人類の如き協力一致の本能の頗る薄弱なるものには制裁を設けて互に相誡め...
丘浅次郎 「人類の将来」
...「仏法には明日というべきことあるべからず」と古人も誡めています...
高神覚昇 「般若心経講義」
...取締ならびに演技者の学生の本分に悖(もと)る行動を誡めて...
辰野隆 「浜尾新先生」
...將軍さはれ儼然と誡め...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...女學校時代に才が勝ち過ぎて謙遜の徳が足らないと兩親が氣づいて誡めた事もございました...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...屡々勅諭を下して之れを誡めたるに...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...知らず皇帝は曾て宮中粛清を誡めたることあるか...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...もともと自らの為の念仏に他より布施を受くるとはもっての外のことである」と誡められた...
中里介山 「法然行伝」
...其旨意と云ふものは善を勸め惡を誡めると云ふのである...
福澤諭吉 「明治三十一年三月十二日三田演説會に於ける演説」
...フィナーレ終って楽屋へ先陣争ひをするのを誡めたもの...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...智に傲る者を誡めるではないか...
柳宗悦 「雑器の美」
...吾々はむしろ民藝論に囚われる事を誡めているのである...
柳宗悦 「民藝四十年」
...ただ盲動を誡め合ひながら立つてゐたが...
吉川英治 「折々の記」
...自著獨行道のうちでかう誡めてゐる...
吉川英治 「折々の記」
...俺は誡(いまし)めたいのだ」「誡める? ……貴さまに他人(ひと)を誡める力がどこにあるか」どんと...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索