...それ/″\に誡められたり勵まされたりしたが...
石川啄木 「二筋の血」
...それ/″\に誡められたり励まされたりしたが...
石川啄木 「二筋の血」
...人を信用させ得ないことを誡めたのである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...誡めながら特に話されたから...
丘浅次郎 「落第と退校」
...同僚のアルゴス將士誡めてこゝに等しく陣せしむ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...將軍さはれ儼然と誡め...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...荒るるアレース誡めて叱りて彼に陳じ曰ふ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...アカイアの來り襲ふを誡めて...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...屡々勅諭を下して之れを誡めたるに...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...知らず皇帝は曾て宮中粛清を誡めたることあるか...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...道庵先生に誡められたのはこの辺だな――何かふざけて仕組んだ芝居に相違ない...
中里介山 「大菩薩峠」
...これはわしが撰択集を少し偏っているわいと思ったのを誡められる夢であろう...
中里介山 「法然行伝」
...吾らをしてメフィストの奴僕たらざらしめんが為の誡めなり――と神学者ヨハンガストが...
牧野信一 「痴酔記」
...足の裏の汚るゝ遊びはせぬものぞと誡め置けるに...
正岡子規 「花枕」
...悲哀に満ちた胸を抱いてほしいままに町へも出られない掟と誡めとに縛られるお屋敷の子は明日にもお鶴が売られて行く遠い下町に限りも知らず憧(あこ)がれた...
水上滝太郎 「山の手の子」
...智に傲る者を誡めるではないか...
柳宗悦 「雑器の美」
...吾々はむしろ民藝論に囚われる事を誡めているのである...
柳宗悦 「民藝四十年」
...信玄は、誡めてみた...
吉川英治 「上杉謙信」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??