例文・使い方一覧でみる「語草」の意味


スポンサーリンク

...「語草」って面白い単語だね...   「語草」って面白い単語だねの読み方

...最近、語草が増えてきた気がする...   最近、語草が増えてきた気がするの読み方

...彼女は語草をたくさん言って、周りを笑わせた...   彼女は語草をたくさん言って、周りを笑わせたの読み方

...この本は専門用語が多くて、語草が多いけど、内容は面白い...   この本は専門用語が多くて、語草が多いけど、内容は面白いの読み方

...実際に使う機会は少ないけど、語草も覚えておきたいところだ...   実際に使う機会は少ないけど、語草も覚えておきたいところだの読み方

...もう過去の語草(かたりぐさ)となってしまったのだ...   もう過去の語草となってしまったのだの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...人の難儀を見て置くも気の毒ながらまた何ぞ後の世の語草(かたりぐさ)になろうも知れぬ...   人の難儀を見て置くも気の毒ながらまた何ぞ後の世の語草になろうも知れぬの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...誰一人この辺鄙(へんぴ)な小石川の高台にもかつては一般の住民が踊の名人坂東美津江(ばんどうみつえ)のいた事を土地の誇となしまた寄席(よせ)で曲弾(きょくびき)をしたため家元から破門された三味線の名人常磐津金蔵(ときわずきんぞう)が同じく小石川の人であった事を尽きない語草(かたりぐさ)にしたような時代のあった事を知るものがあろう...   誰一人この辺鄙な小石川の高台にもかつては一般の住民が踊の名人坂東美津江のいた事を土地の誇となしまた寄席で曲弾をしたため家元から破門された三味線の名人常磐津金蔵が同じく小石川の人であった事を尽きない語草にしたような時代のあった事を知るものがあろうの読み方
永井荷風 「伝通院」

...芝浦(しばうら)の月見も高輪(たかなわ)の二十六夜待(にじゅうろくやまち)も既になき世の語草(かたりぐさ)である...   芝浦の月見も高輪の二十六夜待も既になき世の語草であるの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...芝浦(しばうら)の月見も高輪(たかなわ)の二十六夜待(にじふろくやまち)も既になき世の語草(かたりぐさ)である...   芝浦の月見も高輪の二十六夜待も既になき世の語草であるの読み方
永井荷風 「水 附渡船」

...今は老朽ちた人々の語草に殘されてゐるばかりである...   今は老朽ちた人々の語草に殘されてゐるばかりであるの読み方
永井荷風 「蟲の聲」

...語草(かたりぐさ)から...   語草からの読み方
長谷川時雨 「明治美人伝」

...風流と豪奢をいまも語草(かたりぐさ)にしている...   風流と豪奢をいまも語草にしているの読み方
久生十蘭 「西林図」

...どちらも後々(のちのち)の語草になるような美しい女性だったので...   どちらも後々の語草になるような美しい女性だったのでの読み方
久生十蘭 「無月物語」

...当時物語草子は砕いて話すと言つてゐたその事が言文一致だつたのだと私には受取られる...   当時物語草子は砕いて話すと言つてゐたその事が言文一致だつたのだと私には受取られるの読み方
水野葉舟 「言文一致」

...よい語草(かたりぐさ)をおのこしなされたぞ...   よい語草をおのこしなされたぞの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「語草」の読みかた

「語草」の書き方・書き順

いろんなフォントで「語草」


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る