例文・使い方一覧でみる「語り物」の意味


スポンサーリンク

...よしんば語り物は知らなかろうが...   よしんば語り物は知らなかろうがの読み方
芥川龍之介 「片恋」

...おかげで折角の真打ちの語り物がとうとう滅茶々々にされてしまった...   おかげで折角の真打ちの語り物がとうとう滅茶々々にされてしまったの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...この祭文語りが、もう少し近代風に、曾我をやるとか、義士伝を講ずるとかいうならば、道庵の昂奮もその謂(いわ)れがないではないが、何をいうにも、この祭文語りは山伏に近い古風なもので、ことに語り物が、哀婉(あいえん)たる苅萱道心(かるかやどうしん)の一節と来ているのだから、多少の菩提心(ぼだいしん)をこそ起せ、そう無暗に昂奮して、武者修行熱を起した道庵の心持は解(げ)せないものだが、道庵に言わせると、また立派にその謂れがあるのかも知れない...   この祭文語りが、もう少し近代風に、曾我をやるとか、義士伝を講ずるとかいうならば、道庵の昂奮もその謂れがないではないが、何をいうにも、この祭文語りは山伏に近い古風なもので、ことに語り物が、哀婉たる苅萱道心の一節と来ているのだから、多少の菩提心をこそ起せ、そう無暗に昂奮して、武者修行熱を起した道庵の心持は解せないものだが、道庵に言わせると、また立派にその謂れがあるのかも知れないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...今晩の語り物が塗板に白くかいてある...   今晩の語り物が塗板に白くかいてあるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...連れて行ってやらん事もないが今日の語り物は何だと聞いたら...   連れて行ってやらん事もないが今日の語り物は何だと聞いたらの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...語り物の乗りにあわせて...   語り物の乗りにあわせての読み方
長谷川時雨 「竹本綾之助」

...地方限りの語り物がある...   地方限りの語り物があるの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...三の歌や語り物のみでなかったが...   三の歌や語り物のみでなかったがの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...そういう語り物はしょうばい人に任せとくがいい...   そういう語り物はしょうばい人に任せとくがいいの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...次の狂言に出す語り物の三味線を合わせる...   次の狂言に出す語り物の三味線を合わせるの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...自分で新らしい語り物をあみだすと云っていた...   自分で新らしい語り物をあみだすと云っていたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...「芝居狂言の語り物に出たところ...   「芝居狂言の語り物に出たところの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...語り物も渋いもの...   語り物も渋いものの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...以上の語り物は綾瀬なき後再び聴くを得ないのは惜しいものだ...   以上の語り物は綾瀬なき後再び聴くを得ないのは惜しいものだの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...語り物はお得意の「陣屋」かと思うと...   語り物はお得意の「陣屋」かと思うとの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...平家などの語り物を御会得(ごえとく)なさりたいおつもりですか」と...   平家などの語り物を御会得なさりたいおつもりですか」との読み方
吉川英治 「私本太平記」

...物語り物でも素読(そどく)しているらしい抑揚(よくよう)である...   物語り物でも素読しているらしい抑揚であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「劇」だの「語り物」だの「古典」の文章だと...   「劇」だの「語り物」だの「古典」の文章だとの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「語り物」の書き方・書き順

いろんなフォントで「語り物」


ランダム例文:
棄損   心を奪われる   穢らしい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
肥満症   人手不足   自動運転  

スポンサーリンク

トップへ戻る