...焉ぞ手を袖して誅戮を待たむや...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...而も其結果は偶然にも、大蛇誅戮となり、国土経営となり、民人教化の人文的事業となりぬ...
高木敏雄 「比較神話学」
...暴君虐主を誅戮掃攘刈除して...
高木敏雄 「比較神話学」
...かの大蛇を誅戮し...
高木敏雄 「比較神話学」
...同じ神のチュムリ誅戮あり...
高木敏雄 「比較神話学」
...之を誅戮しようとなさつた時にも...
太宰治 「右大臣実朝」
...四度目の罪がある場合には間違ひなく誅戮なさるでせうな...
中島敦 「盈虚」
...四度目の罪がある場合には間違いなく誅戮(ちゅうりく)なさるでしょうな...
中島敦 「盈虚」
...誅戮(ちゅうりく)いたしたまででござる...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...家人を戒めこの語を洩らさば誅戮(ちゅうりく)すべしというた...
南方熊楠 「十二支考」
...これでは大黒時に鼠や賊を制止誅戮(ちゅうりく)し...
南方熊楠 「十二支考」
...ひき続いて驕(きょう)に長じ居候市中金持の町人どもを誅戮(ちゅうりく)に及び申すべく...
山本周五郎 「花も刀も」
...そのうちに勤王派が盛り返すと今度は佐幕派の全部を誅戮(ちゅうりく)する...
夢野久作 「近世快人伝」
...一日も早く件(くだん)の悪僧を誅戮(ちゅうりく)なし...
夢野久作 「名娼満月」
...俺を殺そうと謀った蹇碩の奴さえ誅戮(ちゅうりく)すればいいのだ」内宮を出ると...
吉川英治 「三国志」
...二奸の誅戮(ちゅうりく)を帝にすすめたのであった...
吉川英治 「三国志」
...光秀を誅戮(ちゅうりく)して信長のとむらい合戦を果し...
吉川英治 「新書太閤記」
...それを不可とする正義派の家臣のうちには誅戮をうける者もあった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索