...詢(と)うて曰(いは)く...
泉鏡花 「花間文字」
...でこの間交詢社(こうじゅんしゃ)(福沢先生の首唱になれる社交倶楽部)に行った時「自分は今先生と二人前の仕事をしてるのだ...
大隈重信 「福沢先生の処世主義と我輩の処世主義」
...石碑と文展10・25(夕)むかし唐の欧陽詢(おうやうじゆん)が馬に乗つて...
薄田泣菫 「茶話」
...欧陽詢は百姓の方には見向きもしないで...
薄田泣菫 「茶話」
...欧陽詢はだしぬけに手綱を引張つて馬を後退(あとかへ)らさうとする...
薄田泣菫 「茶話」
...欧陽詢と好(い)い比べ物である...
薄田泣菫 「茶話」
...来たりて余に詢(はか)るに刊行のことをもってす...
田口卯吉 「将来の日本」
...なんぞ詢るの用あらん...
田口卯吉 「将来の日本」
...財政調査局を設置して財政の方針を諮詢せざる可からず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...歐陽詢の術語は歐陽詢の術語...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...交詢社(こうじゅんしゃ)の広間に行くと...
永井荷風 「銀座」
...ソノ館舎ヲ詢(と)ヘバ...
中島敦 「斗南先生」
...大政府より諮詢(しじゅん)のこともあれども...
福沢諭吉 「学問の独立」
...此の諮詢案に對する教育團の意見と云ふものには宜しいところがあるかと思ひます...
森鴎外 「假名遣意見」
...そこで此の諮詢案と云ふものはどうも未だ熟して居らぬやうに思ふ...
森鴎外 「假名遣意見」
...国典の事を詢(と)うことにしていたそうである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...彼女らはもはや諮詢(しじゅん)機関にすらもなっていないのである...
柳田国男 「木綿以前の事」
...臨時教育会議というような文部大臣の諮詢(しじゅん)機関が出来て...
与謝野晶子 「教育の民主主義化を要求す」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??