例文・使い方一覧でみる「訣」の意味


スポンサーリンク

...と云つても恋愛に落ちた(わけ)ではない...   と云つても恋愛に落ちた訣ではないの読み方
芥川龍之介 「あばばばば」

...こう言う羽目に陥るのは必(かならず)しも彼女の我我を却(しりぞ)けた場合に限る(わけ)ではない...   こう言う羽目に陥るのは必しも彼女の我我を却けた場合に限る訣ではないの読み方
芥川龍之介 「侏儒の言葉」

...父の髪(かみ)はまだ白い(わけ)ではない...   父の髪はまだ白い訣ではないの読み方
芥川龍之介 「少年」

...彼は父に今朝に限つて釣り師の見えぬを尋ねようとした...   彼は父に今朝に限つて釣り師の見えぬ訣を尋ねようとしたの読み方
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」

...すると芸術を尊重する仏蘭西(フランス)に生れた文学者も甚だ清閑(せいかん)には乏しい(わけ)である...   すると芸術を尊重する仏蘭西に生れた文学者も甚だ清閑には乏しい訣であるの読み方
芥川龍之介 「澄江堂雑記」

...のみならずこの墓地の前へ十年目に僕をつれて来た何ものかを感じないにも行かなかった...   のみならずこの墓地の前へ十年目に僕をつれて来た何ものかを感じない訣にも行かなかったの読み方
芥川竜之介 「歯車」

...――僕はかう云ふ僕の夢を嘲笑(あざわら)はない(わけ)には行かなかつた...   ――僕はかう云ふ僕の夢を嘲笑はない訣には行かなかつたの読み方
芥川龍之介 「歯車」

...けれども偶然と云ふものはやはりそこにもあつたである...   けれども偶然と云ふものはやはりそこにもあつた訣であるの読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...のみならずこの下士の名誉心を感傷的と思う気もちもない(わけ)ではなかった...   のみならずこの下士の名誉心を感傷的と思う気もちもない訣ではなかったの読み方
芥川龍之介 「三つの窓」

...隙(すき)を狙(ねら)って鏡から眼を離すと云う(わけ)にも行きません...   隙を狙って鏡から眼を離すと云う訣にも行きませんの読み方
芥川龍之介 「妖婆」

...處世の秘は二號活字にありかナ...   處世の秘訣は二號活字にありかナの読み方
石川啄木 「菊池君」

...この有名な句でもこれを「白露江(はくろえ)に横たわり水光(すいこう)天に接す」というシナ人の文句と比べると俳諧というものの要(ようけつ)が明瞭(めいりょう)に指摘される...   この有名な句でもこれを「白露江に横たわり水光天に接す」というシナ人の文句と比べると俳諧というものの要訣が明瞭に指摘されるの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...元代の王繹が寫像なる者を出せしより...   元代の王繹が寫像訣なる者を出せしよりの読み方
内藤湖南 「日本の肖像畫と鎌倉時代」

...……ダンサア稼業に別の夜だ...   ……ダンサア稼業に訣別の夜だの読み方
久生十蘭 「金狼」

...しかしこの意識的藝術活動の極度は或缺點を伴はぬには行かぬ...   しかしこの意識的藝術活動の極度は或缺點を伴はぬ訣には行かぬの読み方
堀辰雄 「芥川龍之介論」

...まだ物ごころのつかぬ時分に早くも両親に(わか)れて孤児となりました...   まだ物ごころのつかぬ時分に早くも両親に訣れて孤児となりましたの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...鬢附油に関する口伝秘等が失せ果てぬうち心得置き...   鬢附油に関する口伝秘訣等が失せ果てぬうち心得置きの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...且西洋に於る此学の真(しんけつ)未だ伝はらざるが故に洋医方は信じ難しと云つてあるのは...   且西洋に於る此学の真訣未だ伝はらざるが故に洋医方は信じ難しと云つてあるのはの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「訣」の読みかた

「訣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「訣」

「訣」の英語の意味

「なんとか訣」の一覧  


ランダム例文:
二君      先手組  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無限責任   第一歩   耐性菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る