...國訛りの「ねす」を語尾につける事も無かつた...
石川啄木 「病院の窓」
...言葉は関東訛りと来てゐるし...
太宰治 「右大臣実朝」
...私は自分の田舎訛りを非常に気にしていたのは事実であるから...
太宰治 「惜別」
...しかし、訛りは無かった...
太宰治 「惜別」
...小店(こみせ)の訛りであると一般に信じられてゐるやうだが...
太宰治 「津軽」
...」興奮のあまりアチミアーノフは酷いアルメニア訛りで喋ったので『生死』が『シェイ死』と聞こえた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...言葉に多少訛りのある...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...訛りの所がはつきり分らないが斯う聞えた...
長塚節 「旅の日記」
...奥州訛りがあったように思います」「有難うございました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「奥州訛りのある大名と家来で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...人間が呆んやりいゝ氣持ちになつてしまひます」番頭の言葉に訛りがあるので「どこなの」と訊いてみると「九州の佐賀です」と云つてゐましたが...
林芙美子 「大島行」
...すこし北歐訛りのある陰影に富んだ...
堀辰雄 「ゲエテの「冬のハルツに旅す」」
...俺はね! と同じつもりの田舎訛りで口走つた...
牧野信一 「夏ちかきころ」
...訛りのあるのが惜しいことです...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...津軽の訛りが、彼女の誠実さをいっそう際立てるようで、市兵衛はこころよく承知したのだと云った...
山本周五郎 「あだこ」
...どこの訛りという判断はむずかしかろうと存じます」「では時期の来るのを待つだけだな」「あるいは」と吉塚は主人の気持をさぐるように云った...
山本周五郎 「その木戸を通って」
...そのひどい山訛りよりも...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...どうしても脱(ぬ)くことのできない中国訛りを...
吉川英治 「黒田如水」
便利!手書き漢字入力検索