...仕事の「言上」があってから、提案書を作成することになった...
...あの役員は、毎回「言上」をする時間を大切にしている...
...「言上」書類には、必要な情報が全て詰まっている...
...今日の会議で、彼女は新しいプロジェクトの「言上」をした...
...私たちは、上司からの「言上」を受けてから計画を立てることにしている...
...後日再応(さいおう)書面を以て言上仕る可く...
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」
...若年寄(わかどしより)より直接言上(ごんじょう)に及びければ...
芥川龍之介 「三右衛門の罪」
...言上(ことあ)げの幟(のぼり)を肩に...
芥川龍之介 「世之助の話」
...未練気もなく将軍家に言上なさいましたので...
太宰治 「右大臣実朝」
...御勅使忠綱さまに対して実に恭しく御礼言上あそばされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...此(この)不運(ふうん)なる騷擾(さうぜう)のあさましき經緯(ゆくたて)は手前(てまへ)が言上(ごんじゃう)いたしませう...
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」
...おもてなしにあずかった御禮を言上にね! もとより百も承知でさ! アレクセイ・イヴァーノヴィチ...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...幕いよいよ明かんとする時畠山古瓶以前は髯むぢやの男なりしを綺麗に剃りて羽織袴(はおりはかま)の様子よく幕外に出でうやうやしく伊井一座この度鴎外先生の新作狂言上場(じょうじょう)の許(ゆるし)を得たる光栄を述べき...
永井荷風 「書かでもの記」
...與之助はどこまでも串談のつもり成りしが其六その次の日お辰田原どのに車を飛ばせて何事を言上しけん...
樋口一葉 「花ごもり」
...千葉(ちば)は貴孃(あなた)泣(な)いて居(を)りますと言上(ごんじよう)すれば...
樋口一葉 「われから」
...お詫び言上に罷り出ました...
久生十蘭 「魔都」
...たばこ並売主を其在所に押置可二言上一...
穂積陳重 「法窓夜話」
...なにやら軽からぬ言上がこれあるやに……」「ならぬ...
山本周五郎 「新潮記」
...それで余も安堵したぞ」「もう一つ言上がございます」宗兵衛はそう云ってちょつと眼をふせた...
山本周五郎 「新潮記」
...べつに使者を以(もっ)て言上つかまつるべく候も...
山本周五郎 「日本婦道記」
...――なにとぞ、ひたぶるな御改革は思いとどまらせ給い、ひとえにみ心を聖徳にお傾けあらせられますように」ずいぶん、お耳痛いことまで、あえて、言上したらしい...
吉川英治 「私本太平記」
...主上の御還幸ならびに御新政お祝い言上のために...
吉川英治 「私本太平記」
...ついで祝詞の言上があり...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「真珠の首飾り」
便利!手書き漢字入力検索