例文・使い方一覧でみる「言い条」の意味


スポンサーリンク

...いくら松のためとは言い条...   いくら松のためとは言い条の読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...しかし、よくよく考えまするに、名器とは言い条、これまで数多の人の手にかかりたるやも知れざる品、むかし宋の徽宗皇帝は秘蔵の名硯を米元章に御貸与えになり、一度臣下の手に触れたものは、また用い難いとあって、そのまま元章にお下げになりましたとやら...   しかし、よくよく考えまするに、名器とは言い条、これまで数多の人の手にかかりたるやも知れざる品、むかし宋の徽宗皇帝は秘蔵の名硯を米元章に御貸与えになり、一度臣下の手に触れたものは、また用い難いとあって、そのまま元章にお下げになりましたとやらの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...按摩さんとは言い条...   按摩さんとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...前に言う通り狂っているとは言い条...   前に言う通り狂っているとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この船が密猟船だとは言い条...   この船が密猟船だとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...罪人の望み通りに縛ることを許したとは言い条...   罪人の望み通りに縛ることを許したとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...昔、伊達政宗が、支倉(はせくら)六右衛門をローマへ使者として遣(つか)わす時分に、船出の港として選んだのがこの月ノ浦だ」「なるほど、伊達政宗がローマへ使を遣(や)った時の船が、ここから出たのですか」「そうです、それが最初から我々の頭にあるものですから、石巻とは言い条、寧(むし)ろここを我々の投錨地(とうびょうち)――次第によっては当分、第二の根拠地と想像して、予定してやって来たのですが、来て見ると案外でした」「どう案外でした」「どうも、政宗があれだけの船おろしをしたのは、この浦ではないようです」「どうしてそれがわかります」「あの時は――政宗が拵(こしら)えた船は、幕府からも船大工十人の補助を受けてやった仕事なのですが、長さが十八間、幅が五間半、高さが十四尺、乗組は南蛮人を合わせて百八十人という多勢ですが、どうもこの地へ来て見ると、ここでそれだけの造船がやれそうには思われないのだ」「なるほど」「伊達政宗という人は、船を造ることにはかなり興味を持っていた男だが、その事業や、野心の程度などについては、多くの疑問が残されている、月ノ浦の地形を見て、いよいよその問題が大きくなってきたところだ」「そうだろう、独眼竜、あいつ、なかなか食えない奴だからな」と田山白雲が、伊達政宗を友達扱いででもあるように言い放ちますと、駒井甚三郎が、「そうです、政宗はなかなか食えない男です、邪法国(くに)を迷わすなんぞと、詩にまでうたっていながら、その事実、宣教師を保護し、切支丹(きりしたん)を信じていたのですな...   昔、伊達政宗が、支倉六右衛門をローマへ使者として遣わす時分に、船出の港として選んだのがこの月ノ浦だ」「なるほど、伊達政宗がローマへ使を遣った時の船が、ここから出たのですか」「そうです、それが最初から我々の頭にあるものですから、石巻とは言い条、寧ろここを我々の投錨地――次第によっては当分、第二の根拠地と想像して、予定してやって来たのですが、来て見ると案外でした」「どう案外でした」「どうも、政宗があれだけの船おろしをしたのは、この浦ではないようです」「どうしてそれがわかります」「あの時は――政宗が拵えた船は、幕府からも船大工十人の補助を受けてやった仕事なのですが、長さが十八間、幅が五間半、高さが十四尺、乗組は南蛮人を合わせて百八十人という多勢ですが、どうもこの地へ来て見ると、ここでそれだけの造船がやれそうには思われないのだ」「なるほど」「伊達政宗という人は、船を造ることにはかなり興味を持っていた男だが、その事業や、野心の程度などについては、多くの疑問が残されている、月ノ浦の地形を見て、いよいよその問題が大きくなってきたところだ」「そうだろう、独眼竜、あいつ、なかなか食えない奴だからな」と田山白雲が、伊達政宗を友達扱いででもあるように言い放ちますと、駒井甚三郎が、「そうです、政宗はなかなか食えない男です、邪法国を迷わすなんぞと、詩にまでうたっていながら、その事実、宣教師を保護し、切支丹を信じていたのですなの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...飛騨の高山の田舎娘上りとは言い条...   飛騨の高山の田舎娘上りとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...増減と言い条、これ以上の減は、船の操縦の必要上、許されないと言うべきだから、増が有り得れば有るのです...   増減と言い条、これ以上の減は、船の操縦の必要上、許されないと言うべきだから、増が有り得れば有るのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...無事で帰って来たとは言い条...   無事で帰って来たとは言い条の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...淋しいとか鬱陶しいとか言い条...   淋しいとか鬱陶しいとか言い条の読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...とうとうこっちの言い条どおり十円ずつ送らせることに取りきめた...   とうとうこっちの言い条どおり十円ずつ送らせることに取りきめたの読み方
夏目漱石 「手紙」

...江戸方が如何にシダラがなくなったと言い条...   江戸方が如何にシダラがなくなったと言い条の読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...世智辛い世のゆえとは言い条...   世智辛い世のゆえとは言い条の読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...腹癒(はらい)せする気かっ」二人の言い条である...   腹癒せする気かっ」二人の言い条であるの読み方
吉川英治 「脚」

...家来どもの言い条は...   家来どもの言い条はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...宮の言い条を解きにかかった...   宮の言い条を解きにかかったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...『わしの言い条は...   『わしの言い条はの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「言い条」の書き方・書き順

いろんなフォントで「言い条」


ランダム例文:
銀梅花      あばれ込む  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖闘士星矢   自己責任   卒業証書  

スポンサーリンク

トップへ戻る