...「角筈駅」には、山手線が停まります...
...そのレストランは、角筈という町にあります...
...古い家をリノベーションして、角筈のカフェにする予定です...
...角筈から鎌倉まで、自転車でサイクリングするのも楽しいですよ...
...角筈の駅前に、新しい商業施設ができたんだって...
...いつも角筈の福田氏の家に行くことを常としました...
石川三四郎 「浪」
...福田氏一家は東京角筈の家にゐられなくなつて...
石川三四郎 「浪」
...西郊角筈の銀世界も無くなりたり...
大町桂月 「久地の梅林」
...――(「黙移」)当時我々が郊外において将来有望の地と見込をつけたのは、文士村と称されていた大久保の新開地、淀橋、角筈、千駄ヶ谷方面であったが、本郷からこの辺まで約二里半の道である...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...隣地角筈一番地を当時の地主武井守正氏に一坪十円で交渉を進めたが...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...角筈方面は辺僻な田舎であったが...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...よく角筈のアトリエに遊びに行ったものだが...
高村光太郎 「回想録」
...此の地も角筈十二社境内の如く俗化すること遠きにあらざるべし...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...角筈十二社(つのはずじゅうにそう)の如き池である...
永井荷風 「日和下駄」
...角筈十二社(つのはずじふにさう)の如き池である...
永井荷風 「水 附渡船」
...十二社(そう)の榎(えのき)長者――新宿から角筈へかけて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...私は角筈の與八郎といふ百姓でございますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...私は角筈の百姓で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...角筈の榎長者の弟...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それから角筈の界隈で...
久生十蘭 「金狼」
...ひとすじは角筈の歩道を下り...
久生十蘭 「金狼」
...角筈(つのはず)女子工芸学校なるものを起し...
福田英子 「妾の半生涯」
...我々の書生時代、涼を趁(お)うといっても、海はまだ羽田、大森でさえ開けない、上野や道灌山の森蔭へ行って寝ころぶくらい、さなくば近郊の滝めぐり、目黒の不動、角筈の十二社、王子名主の滝、少し離れて等々力(とどろき)の不動、高尾の琵琶(びわ)の滝、その頃は中央線も私設で八王子止り...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索