...「精神の実在科学」等々として規定する...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...時代の歴史的運動は事物の又人々(個人)の性格を規定する...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...形式的に規定するということが...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...故にこの知識を規定する処の意見という規定はまず第一に除かれることが好ましい...
戸坂潤 「科学方法論」
...終局に於て下部構造が上部構造を規定する...
戸坂潤 「辞典」
...その在りかたの意義を規定するのは...
豊島与志雄 「私の信条」
...その後今日までの私の研究生活を規定するくらいの影響を残したものであった...
中谷宇吉郎 「寺田寅彦の追想」
...母として女人の身をば裂ける血に清まらぬ世はあらじとぞ思ふ女人の母としての一面をその出発点に於て規定するものであるが...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...文学はこの体系化された意識を普及するのであるなどいふ窮屈な公式を規定するのは誤りである...
平林初之輔 「文学の本質について(二)」
...このやうな存在論的關係がまた人間の認識の性質を規定する...
三木清 「認識論」
...しかるにリッケルトは存在の概念を全くぬきにして認識の對象を規定する...
三木清 「認識論」
...それを規定することを表わすのである...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
...それは、宗教から自己を規定せしめることなく、宗教を規定する...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
...それは、宗教から自己を規定せしめることなく、宗教を規定する...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...私は二三の概念の内容を規定することをもつて始めなければならないであらう...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...そこで我々は史料と呼ばれるものの一般的位置を規定することが出來よう...
三木清 「歴史哲學」
...そこからまた我々は歴史的時間の構造を辯證法的として規定することが出來る...
三木清 「歴史哲學」
...天皇制を如何に規定するか...
山浦貫一 「新憲法の解説」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??