...客観的にその性質を規定されるもので...
井上哲次郎 「明治哲学界の回顧」
...二イデオロギーが意識として規定される側面から云うと...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...真理性の実践的獲得として規定される...
戸坂潤 「科学方法論」
...真理とか認識とかいうもの自体はごく実践的に又技術的にさえ規定されるとしても...
戸坂潤 「技術と科学との概念」
...世界観によって規定されることが極めて著しい...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...存在論的に規定されるにしても――認識論的及存在論的は今の定義に従う――この自然を可能ならしめる条件として空間を挙げることが出来るであろう...
戸坂潤 「性格としての空間」
...生活の凡てが子供によって規定されること...
豊島与志雄 「理想の女」
...流産した女性は非常に厳しく隔離することが規定される...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...それがプロレタリアの勝利に貢献する程度の大小によつて評価されねばならぬと規定されることは甚だ当然である...
平林初之輔 「政治的価値と芸術的価値」
...その性格を規定されるのであつて...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...即ち全體と部分との關係に於て規定される必然性を基礎付けるものは具體的普遍の概念にほかならず...
三木清 「歴史哲學」
...これと同じ秩序の意味の時間とは見られない事實としての歴史の根據から規定されるといふことでなければならぬ...
三木清 「歴史哲學」
...存在の問題が如何に把握されるかといふことも史觀を通じて事實としての歴史によつて規定される...
三木清 「歴史哲學」
...そしてこのやうにそれ自身或る一定の人間學によつて規定される歴史的出來事そのものの限界に關する見方は...
三木清 「歴史哲學」
...行爲によつて規定されるのである...
三木清 「歴史哲學」
...一面主體的事實によつて規定されると共に...
三木清 「歴史哲學」
...世界観から規定されると云われたのは一九三〇年代のはじまりからである...
宮本百合子 「現代文学の広場」
...それ自身独立の活動として規定される...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索