...外観は一見高級そうだけど、中はかなり古い設備だ...
...親譲りの物見高い癖から黄鶺鴒のしやれた姿が眼に入ると...
薄田泣菫 「独楽園」
...大地震速見高崎山なども石崩れ落ち...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...何しろ物見高い田舎町の事だから...
種田山頭火 「行乞記」
...富士見高原は設備はまだ大して好いとはいへないけれども...
田山録弥 「談片」
...だいぶ年下で従弟に当る深見高次が...
豊島与志雄 「沼のほとり」
...深見高次の愛人でありました...
豊島与志雄 「沼のほとり」
...物見高い浅草の広小路附近に...
中里介山 「大菩薩峠」
...曝し物は、官がわざわざ曝して、衆人の見るものに供するのだから、ただでさえ、物見高い江戸の、しかも、日本橋の辻に官設してあるのだから、見まいとしても、それを見ないで通ることを許されないようになっている...
中里介山 「大菩薩峠」
...それでその人が皆わしをじろじろ見るので――どうも近来は人間が物見高くなったようでがすな...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...たいへん物見高いということをよく知っていました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...物見高い召使いたちの間を抜け...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...物見高い乗客達が寝間着のまま身を乗り出し...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...あの極道馬を見事に乗りこなすぢやないか!」物見高いことゝ...
牧野信一 「夜見の巻」
...自分にとっても曖昧な「文学性」の上に外見高くとまりつつ稼ぎつづけで...
宮本百合子 「ある回想から」
...物見高い心持ばかりです...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...その墓の間々へ物見高い近隣の町の者や...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...たか山に登り仰ぎ見高山の高き知るとふ言(こと)のよろしさ初め私は絶頂近くにあるいふ噴火口あとの八丁池といふを見るがために天城登りを企てたのであつた...
若山牧水 「樹木とその葉」
...物見高いアテネ人は――「ただ新しきことを告げあるいは聞くことにのみその日を送れる」アテネ人は...
和辻哲郎 「『偶像再興』序言」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??