...四百トン足らずの襤褸(ぼろ)船に乗って...
石川啄木 「弓町より」
...繩帶(なはおび)の襤褸(つゞれ)の衣(ころも)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...皆同じように襤褸襦袢(ぼろじゅばん)を一枚着て腰簔(こしみの)をつけていたが...
田中貢太郎 「赤い土の壺」
...身に著けているすべてのひどい襤褸(ぼろ)著物も...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...襤褸(ぼろ)や、古着や、半端な物や、形見の品などで、片付けると言っては取り出してるのだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...襤褸(ぼろ)などが...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その窓々から襤褸(ぼろ)きれを翻(ひるがえ)しながら幾町となく立ちつづいている...
永井荷風 「深川の散歩」
...薪といふのがみし/\と肩へこたへ相な大きな束であるからそれでこんな襤褸の厚板を工夫して着て居るのだらうと思つた...
長塚節 「旅の日記」
...朱を浴びた襤褸切(ぼろきれ)のやうに倒れて居たのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その襤褸(つづれ)からも後光が射しそうで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...子(こ)には襤褸(ぼろ)を下(さ)げさせ家(いゑ)とては二疊(じよう)一間(ま)の此樣(こん)な犬小屋(いぬごや)...
樋口一葉 「にごりえ」
...表を通る襤褸(ぼろ)を下げた奴が矢張己れが親類まきで毎朝きまつて貰ひに來る跣跋(びつこ)片眼(めつかち)の彼の婆あ何かゞ己れの爲の何に當るか知れはしない...
樋口一葉 「わかれ道」
...あの襤褸(ぼろ)っさげのこってすかね!」と...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...鶴亀々々!――そんな碌でもない襤褸つきれなんぞ探しに...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...トラックのまわりにたかって盛に襤褸(ぼろ)のあげおろしをやっていた...
「朝の風」
...襤褸買である...
森林太郎 「當流比較言語學」
......
山之口貘 「山之口貘詩集」
...流行遅れの襤褸(ぼろ)ばかしぢやありませんか」と云ふと...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??