...詰め襟の洋服を着たる辻聴花先生あり...
芥川龍之介 「北京日記抄」
...鼠地(ねずみじ)に白い立縞(たてじま)のある背広に開襟(かいきん)シャツを着た...
谷崎潤一郎 「細雪」
...あのだぶだぶした、裁判官か郵便局員が着ていそうな不思議な上(うわ)ッ張(ぱ)りを纒っているのは、何か知らん? 腰から上はルパシカのようでもあり、支那服にも似ているけれど、襟の工合や、括り紐の附いた袖口の塩梅(あんばい)がその孰れとも違っている...
谷崎潤一郎 「蘿洞先生」
...襟くらい棄てる所は幾らもある...
オシップ・ディモフ Ossip Dymoff 森鴎外訳 「襟」
...猟虎(らっこ)の毛皮の襟(えり)のついたマントを着ていたようである...
寺田寅彦 「銀座アルプス」
...女は心持ち顋(あご)を襟巻(えりまき)の中に埋(うず)めて...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...襟(えり)の掛った黄八丈(きはちじょう)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...襟元から懷手を出して...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この一克者らしい娘の襟に射して...
野村胡堂 「裸身の女仙」
...襟をあはせて、夕靄に点いた街の灯の方へ歩きはじめた...
橋本多佳子 「椎の実」
...はつぴの襟だけのショールのやうなものである...
林芙美子 「浮雲」
...」「…………」彼はたゞギユツと力をこめて子供の襟を捕へてゐた...
牧野信一 「池のまはり」
...派手な藤色に厚く白で菊を刺繍した半襟をこってり出したところ...
宮本百合子 「高台寺」
...」さうして私の袂や襟を指さきで計つて見たりした...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...夜着の襟に半分程...
森鴎外 「半日」
...帯から着物、半襟、下着までもみんなごてごて刺繍してやってさ」連之助までが横をむいて、くすっと笑う...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...雪でも降れば襟編(えりあみ)の綺麗な蓑も纏(まと)います...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...――その襟がみをつかんで...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??