例文・使い方一覧でみる「襄陽」の意味


スポンサーリンク

...襄陽(じょうよう)の杜甫(とほ)が出て...   襄陽の杜甫が出ての読み方
森鴎外 「魚玄機」

...久しく襄陽(じょうよう)に往っていた温が長安に還(かえ)ったので...   久しく襄陽に往っていた温が長安に還ったのでの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...しかし、襄陽の城は、頑としていた...   しかし、襄陽の城は、頑としていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...いったい、何処へ行かれたのやら?」「不審だ!」「まったく不思議だ」「いや、汝の態度をいったのだ」「此方に何の不審があるか」「今日、襄陽の会に、何を目的に、あんなおびただしい軍兵を、諸門に備えたか」「此方は、荊州九軍の大将軍、また明日は、大宴に続いて、国中の武士を寄せ、狩猟(かり)を催すことになっておる...   いったい、何処へ行かれたのやら?」「不審だ!」「まったく不思議だ」「いや、汝の態度をいったのだ」「此方に何の不審があるか」「今日、襄陽の会に、何を目的に、あんなおびただしい軍兵を、諸門に備えたか」「此方は、荊州九軍の大将軍、また明日は、大宴に続いて、国中の武士を寄せ、狩猟を催すことになっておるの読み方
吉川英治 「三国志」

...今日の襄陽の会は...   今日の襄陽の会はの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽の会が蔡瑁の陰謀に利用され終ったことを知り...   襄陽の会が蔡瑁の陰謀に利用され終ったことを知りの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽の西二十里の小村落...   襄陽の西二十里の小村落の読み方
吉川英治 「三国志」

...あなたのご存じなのは、それだけであろうが、もっと痛心に耐えないことが起っている」「何です? これ以上、痛心にたえないこととは」「故太守が亡くなられて、まだ墳墓の土も乾かないうち、この荊州九郡をそっくり挙げて、曹操へ降参の書を呈したという一事です」「えっ、ほんとですか」「偽りはありません」「それが事実なら、なぜ貴君には、直ちに、喪(も)を弔(とむら)うと号して、襄陽に行き、あざむいて幼主劉をこちらへ、奪い取り、蔡瑁、蔡夫人などの奸党閥族(かんとうばつぞく)を一掃してしまわれないのですか」日頃、温厚な伊籍すら、色をなして、玄徳をそう詰問(なじ)るのであった...   あなたのご存じなのは、それだけであろうが、もっと痛心に耐えないことが起っている」「何です? これ以上、痛心にたえないこととは」「故太守が亡くなられて、まだ墳墓の土も乾かないうち、この荊州九郡をそっくり挙げて、曹操へ降参の書を呈したという一事です」「えっ、ほんとですか」「偽りはありません」「それが事実なら、なぜ貴君には、直ちに、喪を弔うと号して、襄陽に行き、あざむいて幼主劉をこちらへ、奪い取り、蔡瑁、蔡夫人などの奸党閥族を一掃してしまわれないのですか」日頃、温厚な伊籍すら、色をなして、玄徳をそう詰問るのであったの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽の城には、先頃から幼国主劉(りゅうそう)、その母蔡(さい)夫人以下が、荊(けい)州から移住している...   襄陽の城には、先頃から幼国主劉、その母蔡夫人以下が、荊州から移住しているの読み方
吉川英治 「三国志」

...「江陵の城はまだか」「まだまだ道は半ばにすぎません」襄陽を去ってから...   「江陵の城はまだか」「まだまだ道は半ばにすぎません」襄陽を去ってからの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽(じょうよう)方面へ遁走(とんそう)するのほかなかった...   襄陽方面へ遁走するのほかなかったの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽へも人をやった...   襄陽へも人をやったの読み方
吉川英治 「三国志」

...「予に会いたいというのか」「おそらく仕官を求めにきたものと思われますが」「名は」「襄陽(じょうよう)の統なりと申しました」「さては...   「予に会いたいというのか」「おそらく仕官を求めにきたものと思われますが」「名は」「襄陽の統なりと申しました」「さてはの読み方
吉川英治 「三国志」

...――あとは人の問題ですが」王甫はやがて襄陽へ戻ってきて...   ――あとは人の問題ですが」王甫はやがて襄陽へ戻ってきての読み方
吉川英治 「三国志」

...孟達が襄陽へ着いたとき...   孟達が襄陽へ着いたときの読み方
吉川英治 「三国志」

...襄陽の戦場から落ちてきた部下たちに...   襄陽の戦場から落ちてきた部下たちにの読み方
吉川英治 「三国志」

...田予(でんよ)に一大軍をさずけて襄陽を救わせた...   田予に一大軍をさずけて襄陽を救わせたの読み方
吉川英治 「三国志」

...折しも襄陽は凶年だったが...   折しも襄陽は凶年だったがの読み方
吉川英治 「人間山水図巻」

「襄陽」の読みかた

「襄陽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「襄陽」


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る