...なぜかと言うと普通の褐色モルトは良質の調製すると一定量の糖質を含み...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...大きな目を(みは)って、褐色を帯びた、ブロンドの髪を振り捌いて、鹿の足のような足で立っているのがなんともいえないほど美しい...
アルテンベルヒ Peter Altenberg 森鴎外訳 「釣」
...寢衣の裾より出でたる褐色の裳(も)を見るに及びて...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...遂にはやはり同じ黄褐色の中に見分けもつかなくなってしまう...
伊藤野枝 「転機」
...にょろにょろした茶褐色(ちゃかっしょく)の棒が...
海野十三 「ふしぎ国探検」
...そして燻製(くんせい)の鮭(さけ)のように褐色(かっしょく)がかっていた...
海野十三 「霊魂第十号の秘密」
...横に立っていた褐色(かっしょく)の皮膚を持った痩(や)せた男へおどろきの目を向けた...
海野十三 「霊魂第十号の秘密」
...色の黒い児の暗褐色の頬であると...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...最後の栄(さかえ)を示して黄に褐(かち)に紅に照り渡る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...褐色(かっしょく)のスープ壺(つぼ)からは湯気が立っていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...青いフロックの上に着ていた大きな褐色(かっしょく)の外套(がいとう)をぬいで...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大福餅ほどの大きさと形を持つた雁首に火吹竹ほどの柄をつけた阿片吸飮具を左手にとつた女は右手の耳かき樣なもので枕元の小鑵からちやうどにかわを少しゆるめたやうな褐色の半液體をすくひ上げて...
南部修太郎 「阿片の味」
...奥様は明るいといったけれど、何だか薄暗い長四畳で、入るとブクッとして変な足応(あしごた)えだったから、先ず下を見ると、畳は茶褐色だ...
二葉亭四迷 「平凡」
...ハイジは浅黒い黄褐色(おうかっしょく)肌...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...花穂(かすい)の苞(ほう)が多少褐色(かっしょく)を帯(お)びる黄色なのとすぐ区別がつく...
牧野富太郎 「植物知識」
...髪はまだふかき褐(かち)いろを失はねど...
森鴎外 「文づかひ」
...しょうりょうという褐色(かっしょく)の蜻あり...
森鴎外 「みちの記」
...左にやや遠く離れて赤褐色をした禿山の見えるのは...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索