例文・使い方一覧でみる「裾」の意味


スポンサーリンク

...ばたばたと(すそ)を蹴(け)乱してあばれる両足のほかには葉子を身動きもできないようにしてしまった...   ばたばたと裾を蹴乱してあばれる両足のほかには葉子を身動きもできないようにしてしまったの読み方
有島武郎 「或る女」

...その色の悪い乾大根のような脚は縮んで着物のへスルスルと入ってしまった...   その色の悪い乾大根のような脚は縮んで着物の裾へスルスルと入ってしまったの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...纔かに膝頭に届いて居る短いお納戸(なんど)の裳(もすそ)の下は...   纔かに膝頭に届いて居る短いお納戸の裳裾の下はの読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...母は着物のを端折って...   母は着物の裾を端折っての読み方
豊島与志雄 「道連」

...美しい着(すそぎ)と下着をこしらえておくれ...   美しい裾着と下着をこしらえておくれの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...着物の褄(つま)ももハラハラと乱れていました...   着物の褄も裾もハラハラと乱れていましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...模様のように紫の輪廓の雪輪(ゆきわ)が...   裾模様のように紫の輪廓の雪輪がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それと同時に着物の(すそ)をひんまくった源氏店(げんやだな)...   それと同時に着物の裾をひんまくった源氏店の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...模様の着物を着ながら見ているうちにそのお嫁さんがミルクキャラメルかなにかを頬ばりながら大股にさっさと歩き出した...   裾模様の着物を着ながら見ているうちにそのお嫁さんがミルクキャラメルかなにかを頬ばりながら大股にさっさと歩き出したの読み方
中里介山 「武州喜多院」

...下は(すそ)までばっと視線を乱している中に...   下は裾までばっと視線を乱している中にの読み方
夏目漱石 「永日小品」

...それから数分後に寝室を出てきたビアトレスは、菫色の繻子(サテン)の、袖口やに、黒をあしらった衣服を着て、見違える程美しくなっていた...   それから数分後に寝室を出てきたビアトレスは、菫色の繻子の、袖口や裾に、黒をあしらった衣服を着て、見違える程美しくなっていたの読み方
松本泰 「P丘の殺人事件」

...それまで上着のに隠しておいた紙片から...   それまで上着の裾に隠しておいた紙片からの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」

...……しどけない長繻絆のと...   ……しどけない長繻絆の裾との読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

...また彼方の山をめぐり...   また彼方の山裾をめぐりの読み方
吉川英治 「三国志」

...お綱の(すそ)を煽(あお)り...   お綱の裾を煽りの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...ダランとした青白い手――笠の首――着物のが――啓之助の小脇に...   ダランとした青白い手――笠の首――着物の裾が――啓之助の小脇にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...上から被つてゐる自身の夜着のを引寄せて妹に言ふ...   上から被つてゐる自身の夜着の裾を引寄せて妹に言ふの読み方
若山牧水 「姉妹」

...駿河湾に面した野の森林帯を横切って大宮の方へ行くのである...   駿河湾に面した裾野の森林帯を横切って大宮の方へ行くのであるの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「裾」の読みかた

「裾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「裾」

「裾」の英語の意味

「裾なんとか」といえば?   「なんとか裾」の一覧  


ランダム例文:
一回り   勢いに乗った   木菟入  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   戦争犯罪   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る