...先ず博士が古蚊帳の裾に手をかけると...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...裾(すそ)が狭く...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...掴んでいた裾を放すと共に...
直木三十五 「南国太平記」
...裾がぐしょぐしょになった...
直木三十五 「南国太平記」
...雲の群れが長い裳裾をさばきつつ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...肩から裾(すそ)の埃(ほこり)を払うと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...外国新聞のリポオタアは裾から火がついたように詳報の蒐集にかかったが...
久生十蘭 「淪落の皇女の覚書」
...たわわに柑橘類(かんきつるい)のみのった山裾をいい香りをかいで歩きながら...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
...連歌(れんが)の発句(ほっく)にもすき返せ草も花咲く小田の原紹巴(じょうは)山川のめぐり田かへす裾輪(すそわ)かな 同濁りけり山田やかへす春の水 同など田をかへすといふ事は既にいへり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...それから数分後に寝室を出てきたビアトレスは、菫色の繻子(サテン)の、袖口や裾に、黒をあしらった衣服を着て、見違える程美しくなっていた...
松本泰 「P丘の殺人事件」
...裾の間から緋縮緬(ひぢりめん)のちらつくのを見たときのような心持がするだろうなあ」逸見が怒るかと思うと大違で...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...長い着物の裾を袴の中に踏込むからの名と思われる...
柳田国男 「木綿以前の事」
...髪もほどけた、いちど庭を流れている水へ落ちこみ、裾が濡れたので、栗林のところで激しく倒れた...
山本周五郎 「菊千代抄」
...裾野(すその)の危地(きち)を斬りやぶって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...裾野落(すそのお)ちのひとりである早足(はやあし)の燕作(えんさく)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...こうしてくれという条件(じょうけん)もつけてのうえに」「富士(ふじ)の裾野(すその)は徳川領だから...
吉川英治 「神州天馬侠」
...かの女(じょ)も裾野(すその)の女性である...
吉川英治 「神州天馬侠」
...裾野の方から墨を流すように拡がって...
吉川英治 「夏虫行燈」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??