例文・使い方一覧でみる「裹」の意味


スポンサーリンク

...自己と自然と社會との凡てに就いて樣々の苦惱をんでゐる人間であることを思ふ時...   自己と自然と社會との凡てに就いて樣々の苦惱を裹んでゐる人間であることを思ふ時の読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」

...われに一(ひとつゝみ)の文書(もんじよ)を遞與(わた)して云ふやう...   われに一裹の文書を遞與して云ふやうの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...いよ/\心もとなくて媼の授けし(つゝ)み引き出すに...   いよ/\心もとなくて媼の授けし裹み引き出すにの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...今は何をか(つつ)むべき...   今は何をか裹むべきの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...「神は傷(きずつ)けまた(つつ)み...   「神は傷けまた裹みの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...晴やかな笑声に(つつ)まれていた一座は...   晴やかな笑声に裹まれていた一座はの読み方
海野十三 「空襲葬送曲」

...すなはち脚(はゞき)なり...   すなはち裹脚なりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...今迄(いままで)自分の身のまわりを(つつ)んで居た賑(にぎ)やかな雰囲気(ふんいき)を遠ざかって...   今迄自分の身のまわりを裹んで居た賑やかな雰囲気を遠ざかっての読み方
谷崎潤一郎 「秘密」

...お上さんはここで最後の運を試すんだよ」萌黄(もえぎ)の風呂敷に(つつ)んだその蒲団を脊負いださせるとき...   お上さんはここで最後の運を試すんだよ」萌黄の風呂敷に裹んだその蒲団を脊負いださせるときの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...野暮くさい束髪頭の黒羅紗(くろラシャ)のコオトに(くる)まって...   野暮くさい束髪頭の黒羅紗のコオトに裹まっての読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...半紙に(くる)んだものを取り出して来た...   半紙に裹んだものを取り出して来たの読み方
徳田秋声 「縮図」

...覺むれば、雨降り出でぬ、近くは嫩艸、三笠、遠くは志貴、葛城の山々、かしここゝの聚落、煙雨にまれて、興福寺の五重塔、猿澤池、一しほ優なるながめなり、几帳をへだてゝ坐睡したる女を見るがごとし、強ちに我が寢惚て見し故のみにはあらず...   覺むれば、雨降り出でぬ、近くは嫩艸、三笠、遠くは志貴、葛城の山々、かしここゝの聚落、煙雨に裹まれて、興福寺の五重塔、猿澤池、一しほ優なるながめなり、几帳をへだてゝ坐睡したる女を見るがごとし、強ちに我が寢惚て見し故のみにはあらずの読み方
内藤湖南 「寧樂」

...あの「頭(かとう)」という姿が最もよくこれに似ている...   あの「裹頭」という姿が最もよくこれに似ているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...赤い布(きれ)で(つつ)んだ手摺(てすり)の上に載(の)せながら...   赤い布で裹んだ手摺の上に載せながらの読み方
夏目漱石 「明暗」

...杼と手荷物と餅一つ(つつ)んだ手巾を持って武者修行に出で...   杼と手荷物と餅一つ裹んだ手巾を持って武者修行に出での読み方
南方熊楠 「十二支考」

...かの三石を布片に(つつ)み舎の屋裏に匿(かく)すと...   かの三石を布片に裹み舎の屋裏に匿すとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...これを大袱(おほぶろしき)に(つゝ)んで随ひ来つた僕にわたした...   これを大袱に裹んで随ひ来つた僕にわたしたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...それが己を(つつ)んで...   それが己を裹んでの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

「裹」の読みかた

「裹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「裹」

「裹」の英語の意味


ランダム例文:
殴り合い   小豆大   畝間  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
変化球   眠狂四郎   調停者  

スポンサーリンク

トップへ戻る