...此書の出版が現在の思想界に對して多少裨補する處ある可きを信じてゐる...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...幾分の裨補がない譯はないと思ふ...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...現在並に將來の思想界を幾分なりとも裨補するの書ともならむことを...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
......
大隈重信 「早稲田大学の教旨」
...斯の如き有益にして人智開発上裨補(ひほ)する所ある営業の代表者の来りて...
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」
...或は帝國憲政の將來に裨補せんと言明せり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...或は帝国憲政の将来に裨補せんと言明せり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...しかる後施行せば必ずよく闕漏(けつろう)を裨補(ひほ)して広益するところあらん...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索