例文・使い方一覧でみる「袂」の意味


スポンサーリンク

...両方のに一つずつある...   両方の袂に一つずつあるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...目の前に柔かな風を匂はせる長く...   目の前に柔かな風を匂はせる袂長くの読み方
石川啄木 「菊池君」

...「(たもと)のある着物をつくって呉れと...   「袂のある着物をつくって呉れとの読み方
梅崎春生 「狂い凧」

...この(たもと)の中に...   この袂の中にの読み方
鈴木三重吉 「千鳥」

...細君は自分のから出したハンケチで親しげに其汗を拭いてやりつゝ眼をうるませてゐる...   細君は自分の袂から出したハンケチで親しげに其汗を拭いてやりつゝ眼をうるませてゐるの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...男は片手での煙草をさぐつた...   男は片手で袂の煙草をさぐつたの読み方
太宰治 「陰火」

...(たもと)をさぐってみると...   袂をさぐってみるとの読み方
太宰治 「乞食学生」

...わけを言って見な」女はますますへ顔をうずめて泣き入るばかりであった...   わけを言って見な」女はますます袂へ顔をうずめて泣き入るばかりであったの読み方
田中貢太郎 「狢」

...それをさまで気にするでもないらしくからお手玉をだしはじめるのを「なぜ来なかつたの」といへば案外平気で「富ちやんとこへいつてたから」といふ...   それをさまで気にするでもないらしく袂からお手玉をだしはじめるのを「なぜ来なかつたの」といへば案外平気で「富ちやんとこへいつてたから」といふの読み方
中勘助 「銀の匙」

...(たもと)の出(で)る短(みじか)いインネスを纏(まと)つて表(おもて)へ出(で)た...   袂の出る短いインネスを纏つて表へ出たの読み方
夏目漱石 「門」

...(たもと)や懐へ入る金じゃない...   袂や懐へ入る金じゃないの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...急ぎ足の三人の衣(いべい)に風が薫じます...   急ぎ足の三人の衣袂に風が薫じますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...フィナレ引っ返して仮橋のから一隻の船を雇い...   フィナレ引っ返して仮橋の袂から一隻の船を雇いの読み方
野村胡堂 「呪の金剛石」

...堀切橋てふ粗かなる橋のに來りける...   堀切橋てふ粗かなる橋の袂に來りけるの読み方
萩原朔太郎 「花あやめ」

...あわてて圓朝がで口を押さえたとき...   あわてて圓朝が袂で口を押さえたときの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...着物の(たもと)から紙包をみつけて...   着物の袂から紙包をみつけての読み方
山本周五郎 「雨あがる」

...そのお金を持ってどうしようってのさ」又五郎は金を包んで(たもと)へ入れて立ちあがって帯を締めなおした...   そのお金を持ってどうしようってのさ」又五郎は金を包んで袂へ入れて立ちあがって帯を締めなおしたの読み方
山本周五郎 「おれの女房」

...西門慶が彼の(たもと)へずしんと落してくれた物がある...   西門慶が彼の袂へずしんと落してくれた物があるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「袂」の読みかた

「袂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「袂」

「袂」の英語の意味


ランダム例文:
杯を干す   乗替   自然石  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   手荷物   放送事故  

スポンサーリンク

トップへ戻る