...彼の健康が衰頽している...
...最近、その会社の業績が衰頽していると言われている...
...売り上げの衰頽を防ぐために新しい商品を開発した...
...建物が老朽化して、衰頽してきた...
...この地域には昔は栄えていたが、今では衰頽してしまった...
...宗教のかくのごとく衰頽せる原因は他なし...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...その皺くちやな皮膚の上に見られる衰頽と気力との激しい挌闘(かくとう)の影は...
薄田泣菫 「茶話」
...私の弟子を取った目的は我が木彫(もくちょう)の勢力を社会的に扶植しようということにあったというよりも我が木彫芸術の衰頽(すいたい)を輓回(ばんかい)するということにあったので...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...実に国家元気衰頽の原因となり...
田山録弥 「文壇一夕話」
...文化(ぶんか)以後に及びて忽(たちま)ち衰頽(すいたい)を醸(かも)すに至れり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...過去の繁華を夢に見つゝ心地よく衰頽の平和に眠つて行く此の長崎に来い………と諭(さと)してくれるやうにも思はれた...
永井荷風 「海洋の旅」
...同時に静止と満足と衰頽との如何に懐しいものであるかを感ずる...
永井荷風 「海洋の旅」
...技巧的には衰頽(すいたい)を見せないまでも...
野村胡堂 「楽聖物語」
...歴史的に見れば一時文学の衰頽期を現出したこと等が...
平林初之輔 「政治的価値と芸術的価値」
...兼て又諸藝術を保存して其衰頽を救はせ給ふ可きものなり...
福沢諭吉 「帝室論」
...一と日一と日と容貌衰頽...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...その後のアムステルダムそのものの貿易の衰頽は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...オランダの貿易の大部分とその漁業とは決定的に衰頽し...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...わしがもしあの『衰頽』とか『終焉』とかいうことを...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...民藝の衰頽は資本主義の勃興と平行する...
柳宗悦 「工藝の道」
...もしくは衰頽(すいたい)していたのであった...
柳田国男 「海上の道」
...被(かぶ)り物の作法は衰頽の一途をたどっている...
柳田国男 「木綿以前の事」
...同じやうに衰頽(すゐたい)して來て居る私の家ではなか/\その借金を拂ひもならず...
若山牧水 「姉妹」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??