...翁は善いと思つたことは直ぐに言行に移し表明するのを常としました...
石川三四郎 「浪」
...これが民族的結合の観念を表明するものである...
大隈重信 「大戦乱後の国際平和」
...是れ所謂強きを挫き弱を助くる義侠の精神を表明するもの...
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」
...一面から見れば両者が往々この弱点を暴露してそれがために生ずる結果の利害を顧慮するいとまがないという事が少なくとも両者に共通な真剣な熱情を表明するのであるかもしれない...
寺田寅彦 「科学者と芸術家」
...ことにそれが作者のある特別な政治的社会的の意見を表明する手段として使用されている場合には...
寺田寅彦 「漫画と科学」
...之などは最も明らかに文部省の日本精神文化研究所に対する不信を表明するものでなくてはなるまい...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...今日伯をして自ら辭意を表明するに至らしめたる動機の存するもの固より之れなきに非ず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...苟(いやし)くも人格を表明する者に向って...
中里介山 「大菩薩峠」
...表明するとしないとに関らず醸しだしてゐる空気といふものは...
中原中也 「作家と孤独」
...誰も私たちの意見に全幅の同感を表明する人はなかった...
野上豊一郎 「パルテノン」
...日本国民の自由に表明する意志によって決定されるという第四項なんかは...
久生十蘭 「だいこん」
...君が貴重な研究の時間を割いてこの面倒な仕事にあたつてくれたのに對し特に謝意を表明する...
三木清 「歴史哲學」
...直接に意志を源氏へ表明することも可能であるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...(b)我々が自分の無知を表明することを恐れるように教え込まれていることから...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...衷心から同感の意を表明するに躊躇しないものである...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...感謝とを表明する次第である...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...むずかし屋を表明する「碇(いかり)鼻」(「怒り鼻」?)...
夢野久作 「鼻の表現」
...全霊の真相――鼻の動的表現(九)鼻はその人の全霊の真相を表明するものであります...
夢野久作 「鼻の表現」
便利!手書き漢字入力検索